限定アイテムも新登場。ファン待望の再オープン

ビラボン(Billabong)

世界的なサーフブランドが店舗を拡張し、品揃えがさらに充実。キッズ、レディス、メンズのオリジナルラインを中心にしたアパレルアイテムのほか、雑貨やTシャツなどのここでしか手に入らない限定グッズにも注目だ。ハワイの有名サーファーファミリーが指導する、サーフレッスンの申し込みコーナーも店内の一角に設けられ、アクティビティも楽しめる。

ハワイ限定デザインのバッグ$34.95は収納力たっぷり。

ハイドロフラスコとのコラボボトル各$45.95。

メンズの限定デザインTシャツ$24.95。

レディスのトレーナー$44.95も限定品。

サーフレッスンのほかボードのレンタルもOK。

店内にはハワイらしい雑貨もあり、おみやげショッピングにもぴったり。

ビラボン(Billabong)
住所: 2424 Kalakaua Ave.ハイアットリージェンシービーチリゾートアンドスパ内プアレイラニアトリウムショップス1階
電話: 923・4491
営業時間: 9時~23時 無休

居心地よいテラス席でお洒落に絶品イタリアンを

タオルミーナシチリアンキュイジーヌ(Taormina Sicilian Cuisine)

ワイキキでおいしいイタリアンはどこ?と聞かれたら、真っ先に名前が挙がるビーチウォークの名店。エグゼクティブシェフ・三村氏の創り出す、高品質の素材を生かしたメニューの数々は、ハワイ滞在中に 何度も通いたくなる逸品ばかり。新しくなったテラス席も、外の喧噪を感じさせない明るく開放感のある造りで、ますます人気沸騰中!

レストランの人気メニューから、いろいろ楽しめるランチコース$46~。ハワイ島コナ産カンパチのカルパッチョ、明太子のパスタ(+$5)、牛フィレ肉のグリル、自家製パンナコッタ。

パスタは、名物の生ウニのスパゲティ(+$8)も選べる。

明るいテラス席

タオルミーナシチリアンキュイジーヌ(Taormina Sicilian Cuisine)
住所: 227 Lewers St.ワイキキ・ビーチ・ウォーク1階
電話: 926・5050
営業時間: 11時~22時(金 ・土曜は~23時)無休
URL: http://taorminarestaurant.com/jp/

ワイキキで唯一のヴィスラ・コレクション

ストークハウス(Stoke House)

クリエイター&イノベイターとしてサーフィンに関わるすべてをサポートするコンセプトのもと、2014年にCAでスタートしたヴィスラを中心に、アミューズ・ソサエティ、ディーブランクなどを取り扱うス トークハウスが、カカアコに次ぐワイキキ店をオープン。ユースサイズの取り扱いも多く、豊富なセレクションを展開している。

クリエイティブなデザインが並ぶ。

ヴィスラのハワイ限定Tシャツ$24.95。

再利用したペットボトルやココナツを素材に取り入れたボードショーツ$59.95。

アミューズ・ソサエティのビキニ。トップ$92、ボトムス$62。

ストークハウス(Stoke House)
住所: 2424 Kalakaua Ave.ハイアットリージェンシービーチリゾートアンドスパ内プアレイラニアトリウムショップス1階
電話: 924・7868
営業時間: 9時~23時 無休


“旅フォト”サービスで ナチュラルな姿を思い出に

トリップ・スナップ(Trip Snap)

「ハワイを自由に楽しむ様子を写真に残せたら」…。そんな気持ちに応えるフォトツアーが人気だ。トリップ・スナップでは、プロのフォトグラファーが90分間専属に。ハワイの風景のなか、自然な姿を切り取ってもらえるから、いつもとは違う表情にも出合えるかも!事前の相談もすべて日本語なので安心だ。

子どもと遊びながら自然な様子を撮影。いい表情が引き出される。

友だち同士でスタイリングして撮影も!気分はグラビア!?

ハワイに精通したプロならではのカットがたくさん!

トリップ・スナップ(Trip Snap)
電話: 840・3259(日本語OK)
Eメール: info@trip-snap.com
インスタグラム: @tripsnap
料金: 90分$360~
URL: https://www.trip-snap.com/

8時から深夜まで開いている「ワイキキのお医者さん」

ドクターズ・オブ・ワイキキ(Doctors of Waikiki)

2018年12月1日、シェラトン・プリンセス・カイウラニの1階に緊急医療クリニックが開院した。アラン・ウーとトニー・トリコフスキーのふたりの医師を中心に運営。年中無休で、朝8時から深夜24時までオープン。スタッフのほとんどが日英のバイリンガルなのもツーリストには心強い。日本からの海外旅行保険や各カード会社の付帯保険に対応。

ワイキキ内の各ホテルに無料の送迎サービスもある。

フロア面積は約465㎡と、ワイキキ内の医療施設で最大。

右から、トニー・トリコフスキー医師、アラン・ウー医師。

ドクターズ・オブ・ワイキキ(Doctors of Waikiki)
住所: 120 Kaiulani Ave.シェラトン・プリンセス・カイウラニ内カイウラニ・ウィング#10&11
電話: 922・2112
営業時間: 8時~24時 無休
URL: https://www.doctorsofwaikiki.com/

的確なレクチャーでサーファーデビュー!

ハンズヒーデマン・サーフスクール(Hans Hedemann Surf School)

2018年10月、クイーンカピオラニホテルのリニューアルとともに移転オープン。ハワイの海を熟知したスタッフによるレッスン$75~は、初めての人もしっかり基礎から教えてもらいながらチャレンジできる。スタンダップパドルのレッスンや各種アクティビティも人気が高い。サングラスやラッシュガード、オリジナルTシャツなどを扱うショップも併設。

オリジナルのTシャツ$15。

同じくオリジナル$15。

ホテルのロビーに面している。

DAKINEのラッシュガード$40とDRAGONのサングラス$130。

ハンズヒーデマン・サーフスクール(Hans Hedemann Surf School)
住所: 150 Kapahulu Ave.クイーンカピオラニホテル1階
電話: 924・7778、 926・7778(日本語可)
営業時間: 8時~17時 無休
URL: https://hhsurf.com/

“旅フォト”サービスでナチュラルな姿を思い出に濃厚でとろけるクールデザート。ワイキキに「モンスター」が!

アイスモンスターハワイ(Ice Monster Hawaii)

台湾の本店では、多い日で1日2500人以上が行列する、人気No1かき氷店が、2019年2月1日にオープン。素材の味を濃縮して凍らせた「フレーバーアイスブロック」が特徴で、ミルフィーユのように折り重なった繊細な氷は、口に含むととろける新食感。マンゴーなど新鮮なフルーツそのものを生かした人気メニューのほか、ハワイオリジナルフレーバーも用意。

人気No.1メニューのフレッシュマンゴーかき氷をはじめ、さまざまなフレーバーを用意。

クヒオAve.沿いにあり、ワイキキの散策途中にぴったり!

アイスモンスター ハワイ(Ice Monster Hawaii)
住所: 2255 Kuhio Ave.ハイアットセントリックワイキキビーチ1階
営業時間: 10時~22時 無休

次のグルメギフトはシーソルト?多彩なフレーバーで調理やサラダに

シーソルト・オブ・ハワイ(Sea Salt of Hawaii)

シーソルト・オブ・ハワイの塩は、水深約670mのハワイの深海からくみ上げられた海水をハワイの太陽熱で3週間かけて自然蒸発させて作られている。そのため、ミネラルなど自然の恵みがたっぷりなのだ。マウイオニオンやガーリックなど多彩なフレーバーがあるので、肉や魚の下味にしたり、サラダにかけたりと、いろいろな味わい方ができそう!

ウアヒはココナツの殻をスモークして炭にしてブレンド。料理のアクセントにもなりそう。

アラエアは赤土と調合。鉄分が補われるそう。

ギフト用パッケージも人気。ホテルのギフトショップや、ワイキキのアイランド・ヴィンテージ・コーヒーで取り扱っている。

ABCストア、ホールフーズ・マーケット各店、ダウントゥアース各店、フードランド・ファームズなどで発売中。

シーソルト・オブ・ハワイ(Sea Salt of Hawaii)

創業者オリジナルレシピのチョコレートを発売

ハワイアン・ホースト(Hawaiian Host)

ハワイみやげに人気のチョコレートブランド、ハワイアンホーストから、創業者の名を冠した「マモル・タキタニ・ファウンダーズ・コレクション」が人気。厳選されたマカダミアナッツをドライローストし、秘伝のレシピを使ったリッチな味わいのチョコレートにディップ。ABCストアをはじめ、ハワイ内のストアやスーパーで購入できる。

クリーミーな味わいのミルクチョコレートのほか、ダークチョコレートもある。

ファウンダーズ・コレクションならではの深い味わい。

ハワイアン・ホースト(Hawaiian Host)

スマートピックアップでカウンターに並ばず受け取り!

グローバルWiFi(Global WiFi)

リピーターなど、待ち時間ゼロで出発前の時間を有効に使えるサービス「スマートピックアップ」をご存じ?申し込み時にロッカー受け取りを選択すれば、空港カウンターに並ばずに受け取りができるので、時間短縮にもなると好評!注文後、出発の前日までに届くQRコードをロッカーにかざし、解錠して取り出すだけ!最短10秒で受け取りが可能だ。

各空港でロッカー受け取り時間が異なるので事前にチェックを。

中央の読み取り装置にQRコードを表示したスマホをかざす。

解錠したボックスから予約済みのセットを取り出すだけ!

グローバルWiFi(Global WiFi)
住所: 2250 Kalakaua Ave.ワイキキ・ショッピング・プラザ3階
電話: 922・1010
営業時間: 9時~20時 無休

話題のCBDオイルを扱うネットショップがオープン

CBD本舗(CBD Honpo)

オーガニックスーパーやドラッグストアでも見かけるCBDオイル。CBDとは、カンナビジオールのことで、ヘンプから抽出されるものだ。慢性の痛みがやわらぐ、リラックスできる、といった効果が期待できるという。CBD本舗は、産業用に栽培されたヘンプを使い、厚生労働省の輸入許可を得たCBDオイルを扱うネットショップ。オーナーはハワイ出身で、日本人薬剤師が運営しているので、日本語で相談できるのも安心。

O2 Wellness社のオーツーCBDオイル 250mg(ペパーミント味)30mL。

CBD本舗(CBD Honpo)
メールアドレス: info@cbdhonpo.com
URL: https://cbd-dispensary.tokyo/

「148号掲載」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事