日本からオアフ島ホノルル、ハワイ島コナに毎日直行便がある日本航空。ハワイアン航空とのコードシェアも開始して、ハワイがぐっと身近になった。今号は新しくなったJALのサービスと、ハワイ島情報、イベント情報をご紹介!

JALハワイ線機内食をミシュラン2つ星レストランのシェフが監修

2018年8月1日から、成田発ハワイ線(ホノルル、コナ)プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスの機内食(1度目)が新メニューに。東京・西麻布にある「L’Effervescence」(レフェルヴェソンス)のグランシェフ、生江史伸シェフ監修のメニューになった。「機内のおける豊かなひととき」をテーマに、「お客さまにおいしい料理で元気になっていただきたい」という生江シェフの想いを込めて作り上げられたJALハワイ線だけのオリジナルメニューだ。季節の素材を生かした、上質で健康にこだわった監修メニューを機内で堪能しよう。

2018年11月30日までのオータムメニュー。メインの3種のきのこビーフストロガノフはインカのめざめのマッシュポテト添え。サイドは秋刀魚のエスカベッシュなど。

生江史伸シェフ


1973年横浜生まれ。北海道の「ミシェル・プラストーヤジャポン」に入店後フランス・ライオール本店で研修を受けスーシェフに就任。その後イギリス・ロンドン近郊の「ザ・ファットダック」でスーシェフを務めた後、2010年に「L’Effervescence」(レフェルヴェソンス)をオープン

2018年12月から機内でコナビールが飲めます!

成田とホノルル、コナを往復するハワイ線では、ハワイを代表するクラフトビール、コナビールのBIG WAVEとLONGBOARDの2種類を、2018年12月から提供する。機内でもハワイらしさが感じられること、間違いなし!

ダニエル・K・イノウエ国際空港に新ラウンジ「サクララウンジ・ハレ」がオープン

既存の「サクララウンジ(本館)」に加え、2018年8月に新しいサクララウンジ「サクララウンジ・ハレ」がオープンした。ラウンジは上品なグレーの色調でまとめられ、上質な空気感が漂っている。ダイニングエリアはサーフアートで彩られてハワイらしいイメージ。カウンター席からは駐機する飛行機やハワイの景色が眺められ、開放的。食事やドリンクを楽しみながら、搭乗時間までゆったりと過ごそう。


ハワイアンクラフツマンシップを感じるサーフアートで彩られたダイニングエリア。

Cゲート近くに位置する新ラウンジ。

JAL Hawaiiをイメージしたアートワークが印象的なラウンジエリア。

JALでハワイ島へ行くならJALOALOカードをお忘れなく!

JALOALOカード情報

JALOALOカードプログラムとは、日本からハワイへ個人運賃、マイル特典航空券での利用者が申し込めるプログラムのこと。加盟店で提示すれば特典が受けられる(ホテルや空港送迎など事前予約が必要なものもある)。申し込みはインターネットからのみ。ビジネスクラス利用なら赤いALI‘Iカードになり、ワンランク上の特典がプラスされる。ハワイ島での加盟店も拡大中。

ハーツレンタカー

ハワイで最大のネットワークを誇るハーツレンタカー。日本語音声対応カーナビや24時間日本語で対応するロードサービスなどサポートも充実。

特典:レンタル1日あたり50マイル積算。特別優待料金に加え、レンタル料金最大1日分無料(諸条件あり)。

マカニ・ゴルフ・クラブ



1997年開場のビッグアイランドCCが、2018年5月、マカニGCに生まれ変わった。マカニとは、ハワイ語でそよ風のこと。標高610mにあるハワイ島屈指のゴルフ場で、そよ風に吹かれながら快適なプレイを!

特典:プレイ代金20%引き。プロショップで10~20%引き。

INFORMATION

http://jaloalo.jp/

ハーフマラソンハパルア2019が4月に開催!JAL便なら特典がいっぱい!

日本でもおなじみのホノルルマラソン。フルマラソンはちょっと自信がないけれど、ハワイを走ってみたい、という人にぴったりなのが「ホノルルハーフマラソン・ハパルア」。フルマラソンのコースの魅力を21kmにギュッと凝縮。ちなみにハパルアとはハワイ語で半分という意味だ。時間制限はないので、自分のペースで楽しめるのもいい。家族や友人たちと参加するにもぴったりだ。JAL便を利用して参 加するならお得な特典も!春のハワイを走ってみては?

まだ朝暗いうちにワイキキをスタート。

海からの心地よい風を感じながら自分のペースで。

ロコたちがボランティアでサポートしてくれる。

ゴールの爽快感は参加した人でないとわからない。

特典1:大会エントリー料2000円引き
特典利用のためには、エントリー前に「JAL特典キャンペーンコード」の取得が必要。詳細はサイトで確認を。

特典2:大会当日、JALテントでお食事をご用意!
走ったあとに疲れた体をリフレッシュできる。特典利用のための詳細は後日発表予定。

特典3:JALマイレージを利用して、大会エントリーが可能
詳細はサイトで確認を。
https://www.jal.co.jp/inter/route/hawaii/event/hapalua2019/

ホノルルハーフマラソン・ハパルア大会概要

日時:2019年4月14日(日)午前6時スタート(現地時間)
開催場所:ホノルル・ワイキキ地区
競技種目:ハーフマラソン(21.0975km)、ハーフマラソン車いす部門(21.0975km)
参加資格:大会当日の年齢が7歳以上の人。※7~14歳が参加する場合は、コース上で保護者が常に一緒に行動することが必要。
制限時間:なし
主催:Honolulu Marathon Association(ホノルルマラソン協会)

「147号掲載」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事