そろそろ、このあたりでおみやげショッピング。こだわりのカカオを使ったマカチョコをはじめ、グルメがうなるクッキー、コーヒーなど、おいしいものがずらり!
ロイヤル ハワイアン ベーカリー(Royal Hawaiian Bakery)
歴史と伝統のスイーツをお持ち帰り
ホテル創業90周年を記念し、2017年2月にオープンしたベーカリー。米本土でも活躍していたハワイ出身のパティシエが、“ピンクパレス”の名にふさわしいペストリーやスイーツの数々を手がけている。以前は宿泊客しか口にできなかった有名なバナナブレッドも、オアフ島で初のホテル内独立ベーカリーだからこそ購入可能に。
ホテルの名物、バナナ・ナッツ・ブレッド$12。歴史を感じるおいしさ。
ココナツ・ショートブレッド・クッキーが入ったピンクパレス・ギフトボックス$30。
ダークチョコレート・マカダミアナッツ$18.50。
ホテルスタッフの爽やかな対応がうれしい。
ホテルカラーがかわいい、ピンクチョコレート・マカダミアナッツ$27.50

電話: 923・7311
住所: 2259 Kalakaua Ave.ロイヤルハワイアンラグジュアリーコレクションリゾート1階
営業時間: 7時~16時 無休
ダイヤモンドヘッド・チョコレート・カンパニー(Diamond Head Chocolate CompanyRoyal)
老舗ショコラティエの上質チョコ
ハワイで30年以上も続くチョコレート菓子専門店、ホノルル・チョコレート・カンパニーがリニューアル。最高級の材料を使い、丁寧に手作りされる美しいトリュフなど、まるでアートのような品々がガラスケースに並ぶ。ローカルも特別な日の贈答用に購入するほど、品質はお墨付き。ワンランク上のみやげを探しているなら、ぜひ!
特選ミックス$29。オレオクッキーやドライフルーツなど、人気アイテムがぎっしり。
16個入りマカダミアナッツクラスター$14.50。
右から、ブルーベリー$9.95、ストロベリー$10.95、ミントアーモンド$9.95。自分用にも買いたい!

電話: 931・8937
住所: 2255 Kalakaua Ave.シェラトン・ワイキキ内コレクションズ・オブ・ワイキキ
営業時間: 8時~22時30分 無休
URL: https://dhchocolate.com/
マリエ・カイ・チョコレート(Malie Kai Chocolates)
カカオを感じる 本物のチョコレート
100%ハワイ産の無農薬カカオで作った、フルーティな風味が際立つチョコレートが評判。ワイキキにあるこのブティックにはサンフランシスコ・チョコレートサロンで優勝したミルクチョコをはじめ、8種 類のシグネチャーフレーバーが揃う。ほかにハワイ産ラムを使ったトリュフ、手作りキャラメルなどもあり、ワンランク上のギフトにおすすめだ。
おいしさ直球のチョコレートバー
ミルク系
ダークミルク
ホワイト
ダーク系
世界のカカオを食べ比べ
マダガスカル
ペルー
大人のチョコならトリュフ
ハワイのパイナップルから作るウォツカ、砂糖きびから作るラムを使ったトリュフ。チョコとリキュールの至極のマリアージュ。各$10.95(4ピース)
甘~いご褒美、キャラメル
伝統的なフランス式で手作りされたキャラメル。ハワイアンシーソルトやダークチョコを使い、コクのあるやさしい甘さ。各$8.95(8個入り)
ロゴアイテムが超人気!
レギュラートート各$21.95は使い勝手のいいサイズ。ランチに出かけるのにぴったり。
たっぷり収納できるラージトート$32.95。
ウエストがシェイプされ、きれいめラインのTシャツ$19.95。
スモーキーなカラーが都会的。便利なポーチは各$13.95。
まとめ買いがお得
24本だと1本あたり$7になるだけでなく、レギュラートートとロゴパウチが2個もらえる。箱入りだから持ち帰りも楽々。もちろん、チョコもトートも好きなものが選べる!写真のセットで$168。
※セットの内容は(予告なく)変更になる場合もあり。

電話: 922・9090
住所: 2201 Kalakaua Ave.ロイヤル・ハワイアン・センターC館1階
営業時間: 10時~22時 無休
URL: https://www.maliekai.com/
ロイヤル・ハワイアン・クッキー(Royal Hawaiian Cookie)
ハワイ産のプレミアムスイーツ
フランスの有名店で修業を積んだパティシエが丁寧に手作り。ナッツを贅沢に使った看板商品の「ロイヤル・ハワイアン・クッキー」は、マカダミアハニー、ピーカンハニー、ごまキャラメルなど5種を展開。そのほか、マカダミアナッツチョコやおこしなど、高級素材に手間暇をかけて生み出したスイーツは、誰に贈っても喜ばれるはず。
キャラメリゼクッキーのアーモンドハニー$14、ごまキャラメル$14.50。
ハワイ島産のナッツを使った、マカダミアナッツチョコ各$13。
グルテンフリーのマンゴークランチ$10.25。パイナップルやバニラ味も。
フルーティなマックナッツ入りリリコイ・チョコパフ$10。
玄米ともち米、マックナッツを黒糖でコートした、おこし$15。

電話: 286・6662
住所: 2250 Kalakaua Ave.ワイキキ・ショッピング・プラザ1階(DFS側)
営業時間: 10時~22時 無休
URL: http://www.rhc-hawaii.com/
ホノルル・クッキー・カンパニー(Honolulu Cookie Company)
ハワイ感満載のパッケージに注目
パイナップル形でおなじみのショートブレッドクッキーは、上質バターを使っているのでサクッとした歯応えが特徴。グァバやコナコーヒーなど、フレーバーは常時14種類ある。ハワイの花などをモチーフにしたお洒落なギフトパッケージは、おみやげに最適。バラ売りもしていて、5個からボックスに入れてくれるので、友人用にいかが?
新デザインのフローラルウインドーボックス。上はチョコレートコレクション、下はトロピカルコレクション。各12枚入り$13.95。
フローラルクラッチは、すべて異なるフレーバーで8枚入り$9.95。
フローラル缶は、すべて異なるフレーバーで4枚入り各$5.95。花の種類で中身が異なる。
ワイキキ・ビーチ・ウォーク店にはフォトポイントも!

電話: 924・6651
住所: 227 Lewers St.ワイキキ・ビーチ・ウォーク1階
営業時間: 9時~23時 無休
URL: http://www.honolulucookie.co.jp/
クラ&コー(Kula & Ko Confectionery)
ハワイメイドのケーキバーはいかが?
店名はハワイ語で「ゴールド&サトウキビ」の意味。ハワイ産のパイナップルやキビ砂糖などの厳選素材を使ったケーキバーは、ソフトな口当たりと優しい甘さの最新スイーツ。ケーキ6個になんとパイナップル1個分の果肉がフィリングとして入っていて、まさにゴールドに値する贅沢さ。エレガントなボックスデザインにも高級感が漂う。
右から、オリジナル、マカダミア、ココナツの3種入りミックスボックス$10.95。好みの2種入りボックス$8.50。
ケイキケーキ$7.50。(ミニサイズ10個入り)。
3種類2個ずつ入ったアソートボックス$18.95。
6個入りボックス各$18.95。右からマカダミアナッツ、ココナツ、オリジナルバタークラスト。

電話: 426・5809
住所: 2330 Kalakaua Ave.インターナショナルマーケットプレイス2階バニヤン・コート
営業時間: 10時~22時 無休
URL: http://kulaandko.com/
ザ・クッキー・コーナー(The Cookie Corner)
1981年創業の老舗クッキーショップ。ロコおすすめの焼きたてクッキーは、地元有名新聞のコンテストで6年連続”ハワイNo.1”の称号を獲得するほど。マカダミアナッツ入りやチョコレートディップなど、バターの風味豊かなサクサククッキーにファンが多いのも納得。各種サイズが揃う、ハイビスカスの花をあしらったパッケージもすてき。
トロピカルフルーツバー$5.25。リリコイ、キーライム、レモンの3種入り。
ハワイアンマカダミアナッツショートブレッド、パラダイス詰め合わせ(15個入り)$16.50。
ひとくちサイズクッキー、アロハスピリット缶入り(小)$13.50。
メルティングモーメンツ(大)$9.95。

電話: 926・8100
住所: 2255 Kalakaua Ave.シェラトン・ワイキキ内コレクションズ・オブ・ワイキキ
営業時間: 8時~22時30分 無休
URL: https://www.cookiecorner.com/
ハッピー・ハレイワ(Happy Haleiwa)
みんな笑顔でハッピーになれる
キュートなキャラクター「ハッピーちゃん」が人気のセレクトショップ。Tシャツやエコバッグのほか、メイドインハワイのオリジナルフードアイテムが揃うことでも知られている。まとめ買いをするリピート客も多く、棚が空っぽになることもあるのだとか。一度食べたら病みつきになるおいしさを、家族や友人とシェアしてハッピーになろう。
はちみつ(小)各$4.25。右からクリスマスベリー、マカダミアナッツ、オヒアレフア。
マカダミアナッツチョコレート各$5.50。ストロベリー(上)とパイナップル。
一番人気のパンケーキミックス(ココナツ)$5。
クランチーブラウニーエッジ(チョコレートチップ)$7.50。
クリーミーピーナッツバター$10。オアフ島ワイアルア産のコーヒー入り。
シュガーフィナ(Sugarfina)
大人かわいいキャンディが勢揃い
ハリウッドで生まれた、大人のためのキャンディショップ。色も形もさまざまなグミやチョコレート、ドラジェなどが、透明なキューブボックスに入って棚に並び、思わず「かわいい!」の言葉がもれる。遊び心のあるギフトパッケージに好きなフレーバーを詰め合わせてプレゼントすれば、ハワイみやげの達人として一目置かれること間違いなし!
ジュースボトル入りグミ。右からショット$3.95、ラージ$14.95。
サーフボード形ボックス$24。お気に入りの2種を選べる。
シリアルをちりばめたチョコレートバー、3個で$25。右からマシュマロ、フルーツループ。
ダークチョコレート味のキャラメルポップコーン$25。

電話: 638・3231
住所: 2330 Kalakaua Ave.インターナショナルマーケットプレイス1階バニヤン・コート
営業時間: 10時~22時 無休
アイランド・ ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee)
産地にこだわる グルメコーヒー専門店
コーヒー豆は、ハワイ島の標高の高い地域で栽培された豆をオーナー自ら厳選して仕入れる。必要な分だけそのつど焙煎しているので、いつも新鮮なコーヒー豆が買えるのだ。ほかにも人気のアサイーボウルに使っているグラノーラやはちみつなど、実際にカフェで提供されているものが買えるのもうれしい。行列の絶えないカフェの味を日本にお持ち帰り!
リリコイやタロイモといったハワイフレーバーのパンケーキミックス各$5.95。1袋で5枚作れる。
貴重なピーベリーの豆をチョコでカバーしたチョコレート・カバード・コーヒービーン$16.95。
エクストラファンシー$19.95。100g入りの袋が缶に入っていて湿気を気にせず買って帰れる。
コナモカ$16.95(396.8g入り)。自宅で人気ドリンクの味を再現できるコナモカの素。
マッチャ・グリーンティー・ラテ$16.95(396.8g入り)。こちらもカフェの人気メニュー。
エステートリザーブのインスタントコーヒー50g入り$13.95。いつでも気軽に本物の味を!
ロゴアイテムが売れています!
ウォーターボトルやトートバッグなど、ハワイらしいロゴ入りのグッズもあり、グルメフードと一緒に買っていく人が増えているのだとか。
ロゴとハワイ諸島が描かれたハイドロフラスク。右は$30.95(16oz/約473mL)、左は$33.95(21oz/約621mL)。
中にポケットがあって使い勝手抜群!ランチボックス用にも。各$10。
シンプルなショルダートート$15は、いろいろなシーンで使えそう。カジュアルなお洒落にぴったり。
コーヒーやはちみつなど、ハワイ産の極上グルメギフトがずらり。
アイランド・ヴィンテージ・ワインバーが6月にオープン!
カフェに隣接して待望のワインバーがオープン。オーナーが厳選したワインを料理やチーズと楽しみたい。カジュアルに利用できるワインバーは、ワイキキでは貴重な存在!営業時間は11時~23時の予定。
ワインはグラスで$7~、シャルキュトリープレート$15~。

電話: 926・5662
住所: 2301 Kalakaua Ave. ロイヤル・ハワイアン・センターC館2階
営業時間: 6時~23時 無休
URL: https://www.islandvintagecoffee.com/
「150号掲載」