セレクトショップにディスカウントストア、スーパーなど、ショッピングは超充実。ワイキキは遅くまで営業しているので、時間をかけてゆっくりどうぞ。

セレクトショップ

オリジナルやコラボも充実する。旬なファッションを手に入れたいならセレクトショップへ!到着後すぐに着られるものから、帰国後も活躍するアイテムまでずらりと揃う。

シークローゼット(TheSeaCloset)

オン&オフスタイルをスタイリッシュにコーデ

アメリカ西海岸、ニューヨーク、オーストラリアの旬ブランドから、ビーチでもタウンでも活躍するアパレルアイテムが集結。まるで自分のクローゼットのような感覚で、いろいろなシチュエーションに似合うドレスやファッション小物を選び、トータルコーディネイトができる。ローカルブランドのジュエリーもチェックを。

中にカードホルダーがあり、財布と一体化したバッグ$250。

デニム$175にオリジナルTシャツ$39とジャケット$205で大人っぽく。

今季はヌーディーカラーが大人気!ティキーズのサンダル$95。

履き心地がいいと評判のティキーズ。パイソン柄サンダル$72。

マネジャーのコトハさん。レディスの人気ブランドはソルトウォーターだそう。

2週間に1回ほどの割合で新商品が入荷。

シークローゼット(TheSeaCloset)

住所: 403 Kaiolu St.
電話: 744・2037
営業時間: 10時~22時 無休

オリーブ&オリバー(Olive&Oliver)

感度の高いロコがうなる秀逸なセレクション

カイルアにある人気レディスセレクトショップ「オリーブ」とメンズセレクトショップ「オリバー」がひとつのショップになったワイキキ店。クオリティピープルなど人気ブランドのほか、オリジナルも充実。店舗があるザ・サーフジャック・ホテルとのコラボアイテムは、ここでしか購入できない限定品。店内にはカフェも併設されている。

ボヘミアンテイストのドレス$200。セレクト品は再入荷が難しいそう。

ワイキキ店限定バッグ$24にバッジ各$2を合わせて。

アーティストのアッシュコンとコラボしたトランプ$18。

味のあるイラストがユニークなTシャツ$40。

キッズサイズもあるオリジナルTシャツ$30。

オーナーのパーカーさんが手がけたインテリアに囲まれたショップ。

オリーブ&オリバー(Olive&Oliver)
住所: 412 Lewers St.ザ・サーフジャック・ホテル&スイム・クラブ1階
電話: 921・2233
営業時間: 8時~21時(カフェは 6時~19時) 無休

スペシャルミー(Specialme)

サイズとデザイン豊富なTシャツが狙い目

タウンやビーチにはもちろん、部屋着にもぴったりな着心地のいいウエアがずらり。一番人気はハワイ限定のオリジナルTシャツで、キッズからレディス、メンズまで幅広いサイズ展開でデザインやカラーもバリエーション豊富。ファミリーでリンクコーデができるので、ハワイでの記念撮影用のコスチュームとしても人気だ。

天井が高く、ゆったりショッピングが楽しめる店内。

リゾートにぴったりのウエアのほか水着もあるので、ビーチへ行く前にチェック!

ブラジル発ブランド、イパネマのビーチサンダル$38。

ハワイらしいメッセージ入りのTシャツ$39が人気。

購入後、すぐ着用したいロゴ入りTシャツ$39。

ミニトート$22はオレンジ、ブルーなどのカラーバリエーションあり。

スペシャルミー(Specialme)
住所: 2113 Kalakaua Ave.
電話: 926・5232
営業時間: 11時~19時 不定休

アット・ドーン・オアフ(At Dawn.Oahu)

ハワイ発ブランドの直営セレクトショップ

自然体で心地よいアイランドスタイルが、感度の高い女性たちに支持されている新鋭ブランド、アット・ドーン。日本のロン・ハーマンなどにも展開するハワイ発ブランドの直営店だ。ブランドの最新コレクションとともに、オーナーのエリコさんが厳選する、小物やコスメもラインナップ。程よく抜け感のあるコンフォートさが魅力だ。

夏のコレクションから、差し色になるイエローのラップドレス$168。

アット・ドーンのオリジナルかごバッグ(小)$72。レザーのハンドルはブラックとブラウンも展開。

モロッコ製のシューズ$138。

ハワイ発のオーガニック・コスメ、KHSTUDIOのローションケーキ$12.50。

CA発ROSEVIEWの赤ちゃんがぐずった時に使うアロマセラピー・ロールオン・オイル$30。

アット・ドーン・オアフ(At Dawn.Oahu)

住所: 1500 Kapiolani Blvd.
電話: 946・7837
営業時間: 11時~18時(土・日曜は~17時)
URL:  https://theatdawn.com/

ターコイズ(Turquoise)

ファミリーみんなでお洒落アイテムを探そう

2017年3月に店舗を拡大し、リニューアルオープン。メンズとキッズアイテムの取り扱いをスタートし、家族みんなでショピングが楽しめるように。シルエットや素材にこだわった上質なウエアに定評があり、まとめ買いする旅行者も多いそう。ローカルブランドのアイランドスリッパーとのコラボスリッパは、年に一度新デザインが登場する。

アロハなロンパース$50でベビーもハワイ風コーデに。

ハワイの定番スタイルもお洒落に。Tシャツ$75、ショーツ$92。

オーガニックコットンを使ったランチバッグ$26は、イラストが超キュート。

日本人スタッフが常駐しているので、安心してショッピングが楽しめる。

ターコイズ(Turquoise)
住所: 333 Seaside Ave.
電話: 922・5893
営業時間: 9時~23時 無休

リリー&エマ(Lilly&Emma)

ハワイらしいカジュアルなロコガールファッションを

ハワイで生まれ育ったお洒落な姉妹、リリーとエマのクローゼットがテーマ。日本に帰ってからも活躍するシンプルで洗練されたアイテムが揃っている。彼女たちのボーイフレンドのクローゼットをテーマにしたアイテムもあるので、カップルでぜひ訪れてみて。ほかに、アメリカ西海岸発の最新ファッションやアクセサリー、雑貨もある。

ハワイらしいデザインのポーチやトートバッグが人気だ。

アメリカのカジュアルブランド、テイラーヴィンテージのシャツ$88。メンズだが、自分用に買う女性もいるとか。


オリジナルTシャツ各$42は、ハワイを感じるシンプルなデザイン。サイズはXXS~。

リリー&エマ(Lilly&Emma)
住所: 2142 Kalakaua Ave.
電話: 923・3010
営業時間: 10時~23時 無休
URL:  http://www.lilly-and-emma.com

コスメ

癒やされてきれいに!!ハワイで買うべき自然派コスメ。ハワイの人々は古くからハワイの植物成分に注目していて、医療用やスキンケアに利用していた。それは今も変わらず。ハワイの花やフルーツで香りをつけているコスメは、使うたびにハワイ気分になれそうだ。

サブライム(Sublime)

コスメとスーパーフードヘルシーさをとことん追求

スーパーフードが日本の約半額で買えることで人気のショップ。スキンケアはカウアイ島発のレアラニに注目したい。スーパーフード入りのケア製品もあり、とことんヘルスコンシャスなのだ。

シンプル・ソープリーバスソルト$14.50。死海の塩、ピンクヒマラヤンソルト、カモミールにラベンダーなどを配合。癒やしとスキンケアに。

レアラニハニーラブマスク$54。洗顔、角質ケア、パックがこれひとつでOK。抗酸化作用が高いスーパーフードのマキベリー入り。

レアラニマヒナ夜用セラム$74。コールドプレスしたオーガニックのモリンガ、マルラオイル、チアシードオイルなどを配合した夜用美容液。

レアラニマーメイドマスク$40。スピルリナとハワイアンハニー、クロレラが代謝を促進。水分と栄養分をチャージする肌へのグリーンスムージー。

ハーパー+アリシュガーキューブ$14。ボディケア用キューブ。週に1~2回マッサージしながら使うと効果的。フルーティな香りも楽しんで。

シンプル・ソープリーローションスティック$7.50。アーモンドオイル、ビーワックス、シアバターなどを配合。香りは写真のライチのほかにクリームハニーなど4種。

レアラニバランシング・トナー$48。海で浄化したローズクオーツ入りのドライスキン用化粧水。肌に保湿分をしっかり浸透させる。

サブライム(Sublime)

住所: 2250 Kalakaua Ave. ワイキキ・ショッピング・プラザ 1階
電話: 922・1051
営業時間: 10時~21時30分 無休

マリエ・オーガニクス(Malie Organics)

ハワイの自然から生まれた癒しの香りを

カウアイ島発のオーガニック・スパブランド。ハワイ各地に自生する植物や、自社農園で有機栽培した植物を原料にしている。ハワイの香りがぎゅっと凝縮されていて、使い心地にうっとり。

プルメリア・ボディポリッシュ$29。ハワイアンシュガーにホホバオイルなど植物オイルをブレンド。古くなった角質をすっきり落とす。

クレンジングポリッシュ$49。ボタニービューティシリーズのクレンジングポリッシュ。このシリーズはアンチエイジング向き。

ファーミングクリーム$45。抗酸化力が強いハワイアンコーヒーフルーツのエキス入り。肌の弾力性を高めてくれる。

アイクリーム$48。ボタニービューティのアイクリーム。小じわやたるみ、乾燥が気になる人におすすめ。

プルメリア・ボディクリーム$32。アロエベラをベースにククイナッツオイルなど配合。よくのびて植物成分が肌を保湿してくれる。

マリエ・オーガニクス(Malie Organics)

住所: 2259 Kalakaua Ave.ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート 1階
電話: 922・2216
営業時間: 9時~21時 無休

ベルヴィーハワイ(BelleVieHawaii)

ハワイの植物からできたオリジナルケアは必買

日本未入荷やセレブ愛用コスメを扱うセレクトショップ。ハワイに生息する植物から肌に有効な天然成分エキスを抽出し、ブレンドしたオリジナルのボタニカルスシリーズが評判。アンチエイジングにも効果が期待できるとか。

ラキ$60。ハイビスカスなどの抽出エキスが入っている。老化した角質をやさしく除去するクリーム。

リコ$56。マテという植物を配合したスリミングコスメ。過剰に蓄積した脂肪の分解を促進してくれる。

ハウ$150。植物性プラセンタが真皮層まで浸透して肌の土台を再生。シワを防いだり、目立たなくする。

ムア$180。ノニなどから抽出したエキスが色素にアプローチ。美白効果が高い美容液は朝用と昼用の2本セット

ナニ$28。毛穴の汚れもすっきりすると評判のクレンジングオイル。洗い終わったあとのつっぱり感もなし。

パキ$51。アワプヒやポポロのエキス入りフェイシャルトナー。つけた瞬間からお肌もっちり、それなのにさっぱり潤う。

エハ$39。筋肉痛や肩こりなどの症状を緩和するジェル。バラまきに便利なかわいいミニサイズ$6もある。

ベルヴィーハワイ(BelleVieHawaii)

住所: 2250 Kalakaua Ave.ワイキキ・ショッピング・ プラザ1階
電話: 926・7850
営業時間: 10時~22時30分 無休

ネオプラザ(NeoPlaza)

気が利いた女子力UPのギフトを

オーガニックコスメやハワ イ産スキンケア、メイク用品 など、コスメやビューティグ ッズがいっぱい。スタッフは 日本語ができるうえ、最新コ スメ事情に精通しているの で気軽に相談してみよう。

オイルズ・オブ・アロハオーガニックオイル$20.99。ククイオイルから搾油した100%ナチュラルなオイル。ビタミンEを含んでいるので日焼けした肌にも。

ハワイアン・バス&ボディボディオイル$7.49。アーモンドオイルやアボカドオイルを配合。香りはプルメリア。バスタブにたらすのもおすすめ。

バンガロー・グローボディローション各$15.99。オーガニックココナツバター、マンゴーバターなどを配合。日焼けあとの肌にもぜひ!

ハニーガールトナー$21.99。プロポリス、ローズオイルなどが入った化粧水。皮脂バランスを整えて肌本来の健康を取り戻す効果が期待できる。

ハワイアン・バス&ボディバスソルト$15.49。自然素材で手作り。やさしくマッサージすれば余分な角質もとれて、リラックスできる。

キャラグッズもいろいろ。日焼けしたドラえもん人形はネオプラザ限定!

ネオプラザ(NeoPlaza)

住所: 2250 Kalakaua Ave.ワイキキ・ ショッピング・プラザ 1階
電話: 971・0030
営業時間: 10時~22時(土・日曜は14時~) 無休
URL:  http://www.neoplazahawaii.com

ロス・ドレスvsノードストローム(ROSS DRESS vs NORDSTROM)

名前の通ったブランドアイテムだって、旧シーズンものとなればお値打ち価格。宝探し気分で2大ディスカウント店へ!

ノードストローム・ラック(Nordstrom Rack)

憧れのブランド品が高級デパートから続々入荷

全米屈指の高級デパート、ノードストロームのオフプライスストアだけあって、ファッション性が高い人気ブランドのアパレル、コスメ、サングラスなどが種類豊富。なかでも、全米最大といわれるシューズコレクションから下りてくるブランドシューズは必見。ディスカウント率は最大70%オフだから、メガヒット級の出合いがあるかも!?

レディス、メンズ、キッズのシューズが、高級ブランドからビーサンまで膨大な品揃え。サイズ展開も幅広い。じっくり探してみよう。

レジ周辺には小物が集結。日本未入荷のコスメや人気ブランドのサングラスも多数。

レディスアパレルはアクティブ、カジュアル、ビジネス、フォーマルとなんでも揃う。

最旬ブランドが60%オフ!ロンドン発の人気ブランドのトートを驚きの価格で発見。出合いはタイミングが勝負!

星条旗カラーがチャーミング。トップサーフブランドのユーモラスなボードショーツ。メンズアパレルも種類豊富に揃う

おなじみのブーツもお得!大人気のムートンブーツは入荷の頻度も高く狙い目。色で冒険してみてはいかが?

ビーチの必需品もここでゲット!ブラジル発の人気ビーサンも半額以下。おみやげ用にまとめ買いしてもよさそう。

旅先で便利なワンピース。コットンジャージー素材だから軽くてシワになりにくい。海外ならではの発色も魅力。

定番ローファーだって入荷。アメリカの老舗ブランドの定番ローファーも46%オフ。見つけたら迷わずゲットして。

ノードストローム・ラック(Nordstrom Rack)

住所: 2255 Kuhio Ave.ハイアット セントリック ワイキキ ビーチ2階
電話: 275・2555
営業時間: 10時~22時(日曜は~20時) 無休

ロス・ドレス・フォー・レス(Ross Dress for Less)

実用的な激安品多数深夜までお宝探し

全米に1300店舗あり、衣料品を中心にアクセサリー、小物、生活雑貨などなんでも揃っていて安いから、ロコは何か必要なものがある時は、とりあえずロスに行くのだとか。ここワイキキ店は、深夜まで営業しているから、ディナー後でもゆっくり買物できる。チープだけれどキュートで実用的なおみやげがきっと見つかるはず。店内は広いので、ゆっくりチェックを。

ウエアはサイズごとに分かれている。有名ブランド品も多数あるので、時間をかけてじっくり探すのがおすすめ。

日本語のサインがあるのでわかりやすい。1階がウエア類、2階はキッズ用品と生活用品。

1階のレジ手前には、リーズナブルな雑貨がずらり。並んでいるあいだに追加で買ってしまいそう…。

風通しのいいレディストップ。スキニーやハーフパンツに合わせてリゾート気分に。ゆったりラインで着心地も◎。

メジャーセット。アメリカと日本ではサイズが異なるので、アメリカのレシピで作る時は必需品。

スキレット。チョコチップクッキーミックスが付いたスキレット。ミニサイズなのでアヒージョにも!

メンズポロシャツ。有名ブランドのポロシャツはソフトな肌触り。ハワイでゴルフや食事の時に重宝しそう。

フードストレージ。ハワイにもありました、ステンレス製保温弁当ボックス。シンプルなデザインがいい。

アルバム。スマホに画像保存しているだけではもったいない。ハワイの写真はプリントしてお洒落なアルバムに入れよう。

ロス・ドレス・フォー・レス(Ross Dress for Less)

住所: 333 Seaside Ave.
電話: 922・2984
営業時間: 7時~翌1時(金・土曜は6時~) 無休
URL: http://www.rossstores.com

ハワイ版コンビニ、ココ・コーヴ(COCOCOVE)を何かと便利なABCストア(ABCSTORE)と徹底チェック

夜食やドリンクを買ったり、おみやげを買ったり。何かとお世話になる店だから、いろいろ知っておきたい!

ココ・コーヴ(Coco Cove)

いつもと違う何かを探している人はここへ

ワイキキの中心地にあるココ・コーヴは、地域密着型スーパーマーケットのフードランドと同系列のコンビニ。そのため、デリも豊富なうえに、ハワイ名物のポキボウルが食べられることで観光客にも重宝がられている。また、みやげは店オリジナルはもちろん、離島の人気アイテムもセレクトしていて、お洒落で珍しいものが揃う。

ピーナツバター。3種のフレーバーがある自社オリジナルピーナツバター。各$10.99。

ハナホウ・コーヒー。ココ・コーヴ限定のコーヒー豆は、カフェインレスもあり。各$6.49。

ブランケットタオル。パイナップルに絵文字が描かれたオリジナルキャラクターのタオル。$18.99。

プレミアム・パンケーキミックス。バッグのデザインにもこだわっているパンケーキミックス全3種。各$6.49。

保冷バッグ。食料品の買物時に活躍する保冷バッグは、各島のデザインあり。$5.99。

ハワイ産シーソルト。いつもと違う味付けをしたい時に役立つハワイ産シーソルト。各$7.59。

ハワイアンパッチ。どこに付けようかワクワクするハワイがモチーフのアップリケ。各$3.99。

サインボード。鮮やかな色のかわいいサインボードを部屋に飾って毎日ハッピーに。$13.00。

スヌーピーのウォーターボトル。スヌーピーファンにはたまらない、ハワイ限定デザインの水筒。$28。

マカダミアナッツバター。カウアイ島で作られているマカダミアナッツバターは、ビーガン仕様でもありヘルシー。$16.49。

ホテルの部屋で食事したい時に便利なサラダ、プレートランチ、サンドイッチもある。

ポキボウル。たくさん並んでいるポキから2種類選んで作るポキボウルは、すっかりこの店の名物に。$11.99。

ココ・コーヴ(Coco Cove)

住所: 2284 Kalakaua Ave. センター・オブ・ワイキキ1階
電話: 924 ・6677
営業時間: 6時30分~23時30分 無休

ABCストア(ABCStore)

観光客の欲しいものを知り尽くしたコンビニ

ワイキキの町中に点在するABCストアは、滞在中、急に必要なものがでた場合も手に入るので、観光客にとっては心強い味方。歴史と実績ある店だからこそ、コスメから雑貨、食料品まで、有名ブランドがABC限定のギフトセットを提供している。ほかでは手に入らないグッズを見逃さないためにも、じっくりと買物してみよう。

手作りジュエリー。ハワイ在住アーティスト作の18Kゴールドネックレス。$17.99。

アロハ・アイナブレンドコーヒー。ABC限定のブレンドコーヒー4種を一気に楽しめるギフトセット。$7.99。

マルバディパンケケーキミックス。3種類をセットで買うと$10.99とお得になる、こちらもABC限定品。各$4.99

マルバディインスタントコーヒー。ABC限定100%コナコーヒーのインスタントスティック。各$6.99

アイランドガールキューティクルオイルセット。長年人気で限定商品のネイル用キューティクルオイル。$15.99

サンスタッシュ。キャラクターに変身できるキッズ用サングラス。$11.99。

ルルルンフェイスマスク。ククイナッツやココナツオイルが含まれるハワイ限定のマスク。各$5.29。

ハワイミント。ハワイを感じるデザインで価格もリーズナブルな、バラまきみやげの定番。各$2.49。

クー・デクラ。日本未発売のフランスで大人気のアンチエイジングスキンケア。$42。

ドライマンゴー。小腹がすいた時にぴったりなドライマンゴー3パック入り。$8.59。

今日は部屋ごはん、と決めた時に便利。軽食も揃っているほか、スナックやスイーツ類など、食べたい時に欲しいものを揃えている。

自社工場で毎日作っている新鮮デリは、さまざまなニーズに合うようメニューが考えられているので、幅広いセレクションが揃っている。

ABCストア(ABCStore)

住所: 2394 Kuhio Ave.
電話: 922・5763
営業時間: 6時30分~24時 無休
URL: https://www.abcstores.com

ファーマーズマーケット

KCC最新情報も!ファーマーズマーケットでメイドインハワイをゲット!今や、ハワイ旅のイベントのひとつとなっているのが、ファーマーズマーケット。ワイキキは夕市が多いのが特徴だから、ディナー前にちょっと寄ってみるのがいいかも。

マーケット・オン・ザ・プラザ(Market on the Plaza)

木曜の16時~20時はワイキキ・ビーチ・ウォークへ!

ルアーズSt.の芝生広場で開催。毎週8店ほどが出店していて、コナコーヒーバターやマカダミアナッツといったフードをはじめ、レザー製のキーチェーンまで、メイドインハワイのアイテムを扱う店をラインナップ。なかでも人気が、ハワイアンビーフジャーキー、ピピカウラの店。日本には持ち帰れないので、滞在中のおやつにどうぞ。

メイドインハワイがずらり。

いち押しは、グルテンフリーやシュガーフリーのバナナブレッドやブラウニーで、$3.25~。

レザー・キーチェーンの店。04.東オアフのカハルウで作られているビーフジャーキー各$6。

生春巻き$5やマンゴー・スティッキーライス$4などのエスニックフードや、フレッシュなカットフルーツ$4が並ぶ。スムージーは$5均一。

フルーツがたっぷりのったフレッシュ・スイート・ココナツ・タピオカ$4は、乳製品不使用。

フレーバーは、マイルド、オリジナル、ホットの3種類

マーケット・オン・ザ・プラザ(Market on the Plaza)
住所: ワイキキ・ビーチ・ウォーク芝生広場
営業時間: 木曜の16時~20時
URL: https://www.outrigger.com/events/market-on-the-plaza

ワイキキ・ファーマーズマーケット(Waikiki FarmersMarket)

火・木曜の16時~20時はハイアットリージェンシーへ!

ワイキキの中心地ということもあり、なかなかのにぎわい。ホテル1階の中庭で開催され、毎回30店ほどが軒を連ねる。マラサダやシナモンロールなどのスイーツや、カットフルーツ、ホットドッグやパンなど軽食も並ぶので、小腹がすいた時もよさそう。ローカルメイドのアクセサリーやスキンケアなど、グッズ関係も充実している。

マラサダは1個$2だが、3個だと$5でちょっぴりお得に。

アフアロア・ファームのマカダミアナッツ。希望すれば試食もさせてくれる。

はちみつのほか、マウイ・アップカントリーのジャムやノースショア・グッディーズのピーナツバターなどのグルメフードがずらり。

カットフルーツの店では、切りたてのものも。カットしたそばから売れていく!

ワイキキ・ファーマーズマーケット(Waikiki FarmersMarket)
住所: 2424 Kalakaua Ave. ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ1階
電話: 923・1234(代表)
営業時間: 火・木曜16時~20時

ファーマーズマーケット&インドア・ヤード・セール(FarmersMarket & IndoorYardSale)

火曜の9時~12時はワイキキ・コミュニティ・センターへ

弁当や総菜の店のほかは、アクセサリーなどのハンドクラフト・ショップで、だいたい4~5店ほど。以前は野菜やフルーツの店が出店していたが、数カ月前にリニューアルし、今のラインナップになった。近所に用があれば立ち寄ってもいいかな、といった感じ。

フラレッスンなどのワークショップが行なわれる、1階のオーディトリアムで開催。

ワイキキ・ファーマーズマーケット(Waikiki FarmersMarket)
住所: 2424 Kalakaua Ave. ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ1階
電話: 923・1234(代表)
営業時間: 火・木曜16時~20時

ファーマーズマーケット&インドア・ヤード・セール(FarmersMarket & IndoorYardSale)

月・水・金・土曜の16時~21時はキングス・ビレッジへ!

ハイアット側の入口から、坂になっている通路と山側にある広場に、9店ほどが出店。ホテルステイの買物客が多いからか、ここもハイアットのマーケット同様にカットフルーツ店が多い。時期が合えば、ゆでたてのトウモロコシが並ぶことも。閉店間際には値引きも!?

サラダ$3や生春巻き$5など、軽食アイテムが豊富。夕食でもいいし、翌日の朝食にも便利。

作りたてのパエリアの香りに、引き寄せられる買物客多し!1人前$17。

坂の途中に店が立ち並び、どことなくヨーロッパのような雰囲気が漂う。

ファーマーズマーケット&インドア・ヤード・セール(FarmersMarket & IndoorYardSale)
住所: 310 Paoakalani Ave. ワイキキ・コミュニティ センター1階
電話: 923・1802
営業時間: 火曜9時~12時

KCCファーマーズマーケット(KCCFarmers'Market)

土曜の朝のお約束!リピーターは新店を目指せ!

ハワイ観光の「行きたいリスト」に入っているKCCの土曜朝市へは、ワイキキからザ・バスやトロリーを使って約20分。毎回60~70の出店があるハワイ最大級のファーマーズマーケットだ。おなじみのアワビやフライドグリーントマトもいいけれど、続々登場する新店もチェックして。

ブラジルのパン、ポンデケージョを売る店、ノッシュ。

ひよこ豆で作られるフムスを、ウル(パンの実)を使って制作。グルテンフリー。

オーガニックのサンスクリーン店では、従来品を持ってくると$3引きに!

ブランド卵、カ・レイ・エッグも登場。

尾辻ファームのパパイア・フローズンヨーグルトは、完熟パパイアに盛って$8。

シーソルトもお買い得!

KCCファーマーズマーケット(KCCFarmers'Market)
住所: 4303 Diamond Head Rd. カピオラニ・コミュニティカレッジ駐車場
電話: 848・2074 (Hawaii Farm Bureau)
営業時間: 土曜7時30分~11時頃
URL: http://www.hfbf.org

開いててよかった!24時間スーパー、各店のココが便利!!

ワイキキやアラモアナエリアには24時間営業のスーパーが充実しているから、帰国前日におみやげを買い足すのにも便利!それぞれの特徴を把握して、賢く利用しよう。

ウォルグリーン(Walgreens)

お手頃価格のビューティアイテム

下記のロングス・ドラッグス同様、ここもドラッグストアだが、違いはビューティアイテムの豊富さ。2階のほぼ半分のスペースに、カジュアルブランドがずらりと並び、ネイルケアのブースまでも。また、手軽なフードが置いてある1階にはイートインスペースも備えられ、便利。ドールのパイナップルアイスでひとやすみしよう♪

その場で買ったものを食べられるエリアは、ひと休みにも活用できる。

サプリが充実。セールも常時行なわれていてお買い得!

旅行者にはありがたいトラベルサイズのコーナー。

ドールホイップ(パイナップルアイス)はセルフで。

ハワイな柄のカップホルダーは軽いし、おみやげにぴったり。

ウォルグリーン(Walgreens)
住所: 1488 Kapiolani Blvd.
電話: 994・8500
営業時間: 24時間 無休

ドン・キホーテ(Don Quijote)

アルコールとベーカリーが◎

使い慣れた日本製品が手に入ることもあり、ハワイ在住日本人の御用達的存在。観光客にとっても、入口すぐのところにあるハワイみやげのコーナーなど、使い勝手抜群。リニューアルした弁当や量り売りデリのほか、注目はアルコールのエリア。ビールからワイン、日本酒まで驚くべき品揃えなのだ。店内で焼きあげるベーカリーもマスト。

フードからグッズまで、幅広い品揃えのハワイみやげコーナー。

好きなおかずを選んでプレートランチにしてくれるコーナーも。

ビールから日本酒まで、種類豊富で価格も◎の酒コーナー。

あのブックオフも!本はもちろん、DVDやゲームソフトも置いている。

店内にベーカリーをもつドンキ。食パンは密かな人気アイテム。

ドン・キホーテ(Don Quijote)
住所: 801 Kaheka St.
電話: 973・4800
営業時間: 24時間 無休
URL: http://donquijotehawaii.com

ロングス・ドラッグス(Longs Drugs)

ワイキキで貴重な24時間営業ショップ

「ちょっと風邪気味?」なんていう時にありがたい24時間営業のドラッグストア。ほかにも、フードにドリンク、ギフトまで、なんでも揃う。マカナッツチョコやコナコーヒーなど、おみやげの定番もひととおり揃うので、もう少し買い足しておこうかな、といった場合にもありがたい。まずは、店頭に張られたチラシでセール品をチェック!

マカチョコなど定番みやげがお得価格。いっきにまとめ買い!

サンドイッチやサラダなど、軽食も並ぶのはワイキキ店ならでは。

ドリンクには、UCCコーヒーやラムネなどなじみの味も

人気のマルバディコーヒーがこの日はセール価格に!

ロングス・ドラッグス(Longs Drugs)
住所: 2155 Kalakaua Ave.バンク・オブ・ ハワイ・ワイキキセンター1階
電話: 922・8790
営業時間: 24時間 無休

ウォルマート(Walmart)

滞在中に使えるアイテムを激安で

いわずと知れた世界最大規模のスーパーマーケットチェーン。水着、アロハシャツ、ビーサンなど、いますぐ着替えてビーチに繰り出したいファッションアイテムはもちろん、マリンスポーツのギアを格安で販売するコーナーもあり、「ビーチチェアは、滞在中に使うためだけに買ってもいいくらい」(買物客談)のプライスだったりする。

子どもから大人用まで、アロハシャツなどリゾートウエアも格安!

マットやチェアといったビーチ用品もリーズナブルに揃う。

アメリカンなスナックのバリューサイズはおみやげにも便利。

プレートランチのL&Lドライブインも入っている。

ウォルマート(Walmart)
住所: 700 Keeaumoku St.
電話: 955・8441
営業時間: 24時間 無休

「145号掲載」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事