セブン-イレブン(7-Eleven)

便利なコンビニでサクッとショッピング

日本でおなじみのコンビニエンスストアはハワイでも大人気!地元のグルメアワードを受賞したスパムむすびは、ロコの定番食。ハワイらしい弁当、総菜の種類も多く、朝食やランチをここで調達する利用者も多い。プライベートブランドの品は日本製のものとハワイ限定品も取り扱い、ちょっと珍しいおみやげとして喜ばれそう。名物ドリンク、アイシーのリーヒンムイはハワイのみのフレーバー。

リリコイジュース。リリコイはハワイだけの限定ジュース。カップのサイズは4種類から選べる。

パイナップルクッキー。キュートなフェースのオリジナルパイナップル形クッキーはおみやげに最適。

スパムむすび。地元のグルメアワードに何度も輝く、ロコが愛してやまないソウルフード。

プランテーション・アイスティー。オリジナルブランドのプランテーション・アイスティーは新製品。$1以下の低価格。

ガーリックチキン弁当。別々で食べても、一緒に混ぜて食べてもおいしいコンビネーション。

セルフ方式のコーヒーやジュース、スラーピーは店内奥に。

レジ横には熱々のマナプアやシュウマイが並ぶホットステーションがある。

セブン-イレブン(7-Eleven)

電話:  922・3161
住所:  2155 Kalakaua Ave.バンク・オブ・ハワイ・ビル1階
営業時間:  24時間 無休

ABCストア(ABCStores)

観光客が欲しいものが1店で全部揃う

ワイキキの街中に何店も点在するツーリストの強い味方。コスメや雑貨、おみやげのチョコやナッツ、コーヒーから、朝食や軽食にぴったりのフード類までなんでも揃う。ABCストア限定品など、ここでしか買えないものもあるのでチェック!

レブロンのリップ9本入り。9色9本入りリップボックスはなんとABSストア限定品。職場のバラまきみやげにおすすめ。

アキレーンフットケア。フランスで売り上げNo.1、セレブ御用達のフットケアジェル。むくみや疲れを改善。

マカチョコはまとめ買いがお得。いろいろなメーカーのチョコを扱っている。

ABCストア(ABCStores)

電話:  922・5763
住所:  2394KuhioAve.
営業時間:  6時30分~24時 無休

ローソン・ステーション(Lawson Station)

ワイキキのオアシス!日本発のコンビニ

おにぎりやおでん、カップ麺、お菓子、デザート…。日本のローソン同様の食料品に各種ハワイみやげ、ビーチグッズまで、コンパクトな店内に滞在中に必要なものがギュッと凝縮する便利なコンビニ。ホッとするおでんは日本からだしを輸入。ドールのパイナップル・ソフトクリーム、バビーズのもちアイス、シェイブアイス、カイルア・アイスクリームなど冷たいデザートのラインナップも秀逸だ。

シェイブアイス。シロップ1種は$4.50、コンビは$4.90、トッピング付きスノーアイスは$7.50とチョイスも豊富。

マカダミアナッツ・おこし。日本の伝統菓子、雷おこしの中に大粒のマカダミアナッツが。レアなハワイ限定の味。

リリコイバター。店内では厳選のハワイみやげにも注目を。濃厚な味わいの手作りバターは添加物不使用。

冷やし中華。日本の夏メニュー、冷やし中華を年中扱う。そのほか、そうめんやそばの弁当も。

おにぎり。ハワイのコンビニでは珍しいおにぎり。梅、明太子、鮭、昆布、ツナと人気の具が揃う。

カイルア・アイスクリーム。ローソン限定販売の地元ブランドのアイスクリーム。ハワイらしいフレーバーが多数。

日本のローソンからだしを輸入するおでん。日本語と同じ名前の欲しい具材をレジのスタッフにオーダー。具材は1つ$1~。

ローソン・ステーション(Lawson Station)

電話:  926・1819
住所:  2365KalakauaAve.モアナサーフライダーウェスティンリゾート&スパ1階
営業時間:  6時~24時 無休

ココ・コーヴ(Coco Cove)

オリジナルアイテム豊富デリが併設で便利

地元スーパーのフードランド系列。そのため、取り扱う食料品も種類が多く、さらにデリも豊富。なかでもポキボウルがおいしいと評判だ。みやげは店オリジナルに加え、離島の人気アイテムもセレクトしていて、珍しいものも買える。

エコバッグ。ココ・コーヴオリジナルのキャラクターが描かれたエコバッグ。おみやげにもぴったり。

ボディローション。ピカケジャスミン、プルメリアバニラ、マウイ・ティーローズの3本セット。

カスタマイズできるトスサラダのコーナーもある。野菜不足になりがちなツーリストに人気だ。

ココ・コーヴ(Coco Cove)

電話:  924・6677
住所:  2284KalakauaAve.センター・オブ・ワイキキ内
営業時間:  6時30分~23時 無休

Jショップ(J-Shop)

とっておきの日本食なら食材から弁当までお任せ

このスーパーマーケットは、ほかの店では見つからないような高品質で珍しい日本の和食材、菓子類、調味料、和牛、そして、新鮮な魚介類など日本食品の宝庫。特に、魚介類は卸売業も経営しハワイの和食店などに卸していることから、とびきり新鮮で高品質を誇る。それらの素材を使い、修業を積んだシェフが作る弁当や総菜、寿司は見た目にも美しく美味。刺身弁当$9.75や和牛焼肉弁当$16.50が評判。

長崎や静岡から直輸入の高級和牛は、その場で、しゃぶしゃぶやすき焼き用にスライスしてくれる。

店内の総菜&弁当コーナーには、イートインスペースも。

サバやカマスなど焼き魚に加え、刺身や寿司も人気アイテム。

アジフライ弁当。サクサク揚がったアジフライをはじめ、焼き魚や魚のフライなど、シーフード弁当が人気。

トンカツ弁当。ボリュームたっぷりのトンカツ弁当。野菜の煮物など、副菜も入って栄養のバランスも抜群。

天重弁当。大きなエビが3本に野菜の天ぷらも詰められた豪華弁当は、あっという間に売り切れる。

切り干し大根。ヘルシーな日本の総菜も種類が豊富。切り干し大根は懐かしい日本の味。

野菜の煮物。季節の野菜やこんにゃくを煮た副菜の定番、野菜の煮物で野菜不足解消。

Jショップ(J-Shop)

電話:  200・5076
住所:  1513 Young St.
営業時間:  10時~19時 休 日曜

タムラズ(Tamura’sFineWine & Liquors)

ポキとワインならここが一番

1920年代に店を構えた「タムラ商店」が原点で、今は子孫たちが酒店やレストランなども営業している。ここワイン&リカーショップでは2000種以上の酒類とコンビニのような品揃えの食料品、美味と評判のポキを扱っている。

ポキコーナーは10時30分(土・日曜は9時30分)にオープン。

貴重なワインも数多い。ワインに合うチーズも品揃えがいい。

ガーリック入りやアイランドショウユソースなど、多彩なポキ丼を楽しもう。

タムラズ(Tamura’sFineWine & Liquors)

電話:  735・7100
住所:  3496 Waialae Ave.
営業時間:  9時30分~21時 (日曜は~20時) 無休 

ウォルマート(Walmart)

日用品から電化製品まで

1962年アーカンソー州に1号店がオープン。全米展開するディスカウントスーパーマーケットだ。徹底した薄利多売方式で、その地域最安値店を目指している。ケアモク店にはハワイみやげを集めたコーナーがある。

きゅうりとトマトのパック。

店の中央は男女、キッズのアパレル売り場。ハワイ滞在用のウエアをゲット。

ハワイアン雑貨が揃う。ナッツやチョコは食料品売り場で。

ウォルマート(Walmart)

電話:  955・8411
住所:  700 Keeaumoku St.
営業時間:  24時間 無休

シェフ・ゾーン(ClubChef Zone)

業務用調理用品をここで

ウォルマート系の会員制倉庫型小売り店。ワンデイメンバーズカードは無料だが、年間会費に代わり買物額の10%が自動的に上乗せされる。それでもお得なので利用価値大だ。食料品は大袋入りが多いがバラまきみやげにいいかも?
プロ料理人に必要なものがここで揃う。調理器具や梱包用品、レストラン備品に至るまで7000ものアイテムを扱う。会員制だが旅行者は1日パスがもらえるのでご安心を。珍しいスパイスなど、買ってみたいアイテム多数!

野菜やフルーツも種類豊富で安い。

ハワイ島産のはちみつを練り込んだハニーバター。

調理器具はサイズ豊富に揃う。製菓用品も種類が豊富で、日本では見ない品も。

シェフ・ゾーン(ClubChef Zone)

電話:  852・6700
住所:  2888 Ualena St.
営業時間:  10時~18時 (土曜は~16時、日曜は ~15時) 無休

サムズ・クラブ(Sam's Club)

ツーリストも一日会員OK

ウォルマート系の会員制倉庫型小売り店。ワンデイメンバーズカードは無料だが、年間会費に代わり買物額の10%が自動的に上乗せされる。それでもお得なので利用価値大だ。食料品は大袋入りが多いがバラまきみやげにいいかも?

長期滞在ならビールは箱買いがおすすめ。

ホットドッグやピザといった軽食が食べられるコーナーもある。

グループでの旅行なら大箱入りを買って分けるとかなりお得になる。

サムズ・クラブ(Sam's Club)

電話:  945・9841
住所:  750 Keeaumoku St.
営業時間:  10時~20時30分 (土曜は9時30分~、 日曜は~18時) 無休

「146号掲載」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事