ハワイらしさあふれるアイテムからアメリカンな一品まで、個性あふれるラインナップ。そんなスペシャルな5軒から雑貨巡りはスタート!まずはここを押さえましょ!
こだわりのセレクトでお洒落な文房具が揃う店
モノ(Mono)
シンプルな外観と店名のロゴにセンスを感じる店は、日本のもの作りに感銘を受けたオーナー夫妻が、日本語の「物(もの)」から名づけたそう。アメリカンなものとは一線を画す日本製の文房具や、世界中から取り寄せた雑貨小物が、現代アートのようにディスプレイされ、感度の高いローカルを常に刺激している。手作りのレザー小物も販売していて、使いやすく質の高い物をという、思いが伝わる。
店内は色別にアイテムを陳列。かわいいアイテムをトレジャーハンティングのように見つけ出して。
アートギャラリーのようにクリーンな店内。ライフスタイルのアクセントとして、オフィスや日常で毎日使いたいものばかり。
店内の一角で作業するオーナーのディーンさん。オーダーメイドのレザー小物は、上質の皮革を使用し、ひとつひとつ手縫いで仕上げられる逸品だ。
レトロなデザインの長尺コード付きコンセント$75~。
手になじむマグカップ各種$26.50。
ティピー(テント)上部から煙が立ち上るように作られた、素焼きのインセンスバーナー$11。ブロック状のお香付き
入荷するとすぐに売り切れてしまうほど人気の高いフィールドノート3冊セット$13。
コーナーのスナップボタンを外せばフラットになる革のトレイ$50。鍵や腕時計など、身の回りの小物収納に便利。
店の近くには陶芸家のための窯があり、オーナーが気に入った作品を並べることも。世界にひとつのラーメンボウル$38。
色選びからサイズまで、納得のいくオリジナルを作ってくれる。こだわりのパスポートホルダー$90
とっておきのローカルメイドが見つかる
シュガーケーン(Sugarcane)
オーナーのジルさんが厳選した、ハワイメイドの雑貨を置くカイムキの小さなセレクトショップ。店内に並ぶアイテムの約90%は、ローカルブランドのアイテムまたはローカルアーティストからの委託販売で構成されている。ファイヤーキングやフォストリアなど、ヴィンテージの食器などもある。ここでしか見つからないアイテムも多いというから、ひと目惚れしたアイテムを見つけたら即買いすべし。
ベビーやキッズへのギフト需要に応えるコーナーが充実。ハワイの絵本やレインボーの積み木などハワイならではのアイテムに注目。ベビーに安全な琥珀製の噛めるネックレスは$22。
ハワイを象徴するアロハの文字とパイナップルをあしらったピアスやリング用のトレイは各$10。
状態のいいヴィンテージ食器も随時入荷。かわいらしい果実柄のミニグラスは3つセットで$16。
ユニークなセラミック製のキノコは、地元アーティストの作品$6~16。
貝や砂を詰めたボトル$6~。海を感じるインテリアに。
コスメとキャンドルを展開するブランド、アロハアイナのハイビスカス×パッションキャンドル$10。
ビーチやプールに敷くラグ$38は、ハワイステイに欠かせないアイテム。ターキッシュコットン100%で肌触り抜群。
デザイン製のある人魚のボトルオープナー$14は、お洒落でお酒が好きな人に。インテリアとして飾っても!
パームツリーをシックにプリントしたナップザック$16。ハワイでのアクティブなお出かけにぴったり!
ハワイアンアートのムーブメントはここから
フィッシュケーキ(Fishcake)
ウォールアートや各種イベントで注目を浴びるカカアコ。以前かまぼこ(フィッシュケーキ)工場だった建物に、ハイセンスなアート作品や家具などを集めてオープンしたこの店は、ハワイの現代アートシーンにおける先駆者的な存在。店内にはカフェも併設、アーティストによるワークショップを開催したり、はやりのシェアオフィスのスペースを設けるなど、ハワイの「今」を垣間見ることができる。
何げないバッグも、ディテールにこだわった作りにデザイナーのセンスが光る。リサイクル素材のバッグ$120。
ハワイ固有種や絶滅危惧種の鳥をモチーフにしたピン各種$9.50。それぞれ限定数しか制作されていない希少品。
小さなくぼみにティーキャンドルをともせば、また違った表情を見せるガラスアート作品$150。癒される美しい色
店内にあるのはすべてアーティストの作品。テーブルの上に食器やカトラリーが並べられ、使う風景が見える。
家具や照明器具から、アクセサリーに洋服まで、見飽きることのない店内は、まるで大きなおもちゃ箱のよう。
しっくりと体になじむ、丁寧に作られた椅子$3000。ハワイ島ヒロの職人が、釘を一切使わずに制作した一点もの。
ユニークな形をした、こんなハワイらしい作品を棚の上に発見。おもちゃではなく、ちゃんと美しい音色を奏でることができる「箱ウクレレ」$200。
大型スーパーにもハイセンスなアイテムが!
ターゲット(Target)
全米にチェーン展開する量販店ながら、有名ブランドとの限定コラボや、お洒落なオリジナルアイテムが評判のターゲット。広い店舗内を見て回ると、あれもこれもと欲しくなるアイテムばかり。なかでも、えりすぐりの雑貨や小物類を集めたコーナーは必見。使い勝手を考えた品、環境保護にも配慮した材料を使ったエコグッズなど、セレクトショップにも負けないアイテムがいっぱいだ。
安定感のある陶器製のピッチャー$12.99。食卓でソース入れに使ったり、窓辺に花を生けて飾ってもかわいい。
場所を選ばずに使えるアクセントピロー$29.99。季節や部屋の雰囲気に合わせて、ぴったりのものを見つけよう。
専用スプーン付きはちみつポット$9.99。おみやげに購入したハワイ産はちみつを入れてテーブルに飾りたい。
色味の違う木製スプーン4本セット$22.99。大皿からの取り分け用や、オードブルの皿として並べてもいい。
木製チーズナイフセット$12.99。自宅でのパーティやバーベキューなどで大活躍すること間違いなし!
手作り感たっぷりの木製小皿4枚セット$34.99。スプーンセットと同色のお揃いだから、一緒に使うと統一感が。
店内にアレンジされた雑貨小物コーナー。インテリアのアイデアや、まねしたいヒントがいっぱい。
自宅でのくつろぎタイム、オフィスやアウトドアなど、さまざまな場面で使える大判サイズの膝掛け$29.99。
ポケットや仕切りがたくさんあって収納力抜群。シャベルやミニ熊手などが入ったキャンバス製バッグ$19.99。
アメリカでは、旅先でマグカップを買い求めてコレクションしている人が多いせいか、あちこちで見かけるコーナー。さまざまな色や形、デザインのマグカップが勢揃い。$1.99~。

住所: 1450 Ala Moana Blvd. アラモアナセンター2~3階マウカウィング
電話: 206・7162
営業時間: 8時~23時 無休
URL: https://www.target.com/
ロコガールの夢だったデザインスタジオが誕生
ジャナ・ラム(Jana Lam)
小さい頃から絵を描くのが大好きだったジャナさんの夢は、いつか自分のデザインスタジオをもつこと。大学ではテキスタイルデザインを学び、卒業後は自宅の一角で作品作りを開始。その後、結婚や出産を経て、2018年、アートのメッカであるカカアコにスタジオを移し、本格的な活動を始めた。スタジオでは、デザイン、プリント、縫製などすべての工程を手作り。できたての作品を販売するショップも併設する。
部屋を明るくしてくれる、カラフルな大型クッションカバー(45×45cm)$78。中に入れるクッション$15。
防水加工が施されたバードオブパラダイス・アドベンチャーシリーズ。パスポートケース$30とラゲッジタグ$15。
カラフルなラッピングペーパー各$6。大切な人へのプレゼントを包み、ハワイらしさを演出してみては?
家の中のプラントも、ハワイの自然が描かれたプランターカバー$32~があれば、ますますに南国風に。
ショップの奥は、デザインスタジオ。そこでは、ジャナのデザインを、シルクスクリーンでプリントする様子も見学できる。カラフルなプリントが目の前で誕生!
ジャナ・ラムのポーチは、色もデザインも同じものがない一点もの。ポーチは3サイズ展開で$38~。
モンステラがデザインされたトレイは、キッチンはもちろん、コスメやジュエリートレイとしても使えて便利。
バッグや旅行カバンに、ジンジャーやモンステラなどのチャーム$6~を付けて、ハワイの思い出を楽しんで。
4枚セットのコースター$30は、色もデザインもバラエティ豊か。ドリンクがもっとおいしくなりそう。
ジャナ・ラムの世界はここで育まれる
子どもの頃から自然が大好きだったジャナ・ラムさん。今の自宅は、東オアフの静かな海辺沿いに立つ一軒家。夫の祖母の家を借りていて、古いけれど広々としたスペースが魅力。少しずつ自分たちのスタイルに改装しているという。さまざまな木や植物が生い茂る庭や、その向こうに広がる静かで真っ青なパイコビーチが、彼女の想像力をかき立ててくれるのだ。2階の窓から庭や海を見ながらデザインを膨らませるのが、至福の時間。リビングルームのソファには、もちろんジャナ・ラムのクッションが。
穏やかなパイコビーチ。この海を見ながら生まれたのが、彼女のシグネチャーデザイン、シーフラワーだ。
植物園を訪れたりハイキングをしたりしては、スケッチを欠かさないジャナさん。今は、ハワイ固有の植物を勉強中。
「149号掲載」