高品質な自然食品が揃うことでロコに支持されるスーパー。カカアコ店はイートインスペースも広く、グルメの楽しみも拡大!
1977年にマウイ島に1号店がオープン。ハワイのヘルスブームの発祥はこのスーパーから、といっても過言ではない。オアフでは5店目となるここは、ダウントゥアースとしては最大規模。カフェスペースも設けられていて、オーダーを受けてから作る各種ボウル、ベジタリアン寿司、店内で焼くピザなどが楽しめる。日本より割安なサプリ、オーガニックなコスメ、ハワイ産グルメギフトやロゴグッズなど、おみやげにしたいアイテムも多彩に揃っている。
シリアルやナッツ、ドライフルーツは量り売り。ヨーグルトやアイスと一緒に。
フルーティな酸味のヘルシードリンク、コンブチャもこんなに種類が豊富。
さっぱりした甘みがおいしいアップルバナナは朝食にぴったり。
ビーガンピザを含めピザは7種類。1スライス$4。
毎朝、ここで焼きあげるパン。閉店してしまったがカイルアで人気だったアグネス・ポルチギーズ・ベイクショップの元オーナー、デメロ氏が、ベーカーリー部門を担当することに。
デリはホット&コールドミールがいろいろ。
ローカルのフルーツや野菜がずらり並ぶ。大規模スーパーに比べると数は少ないが、オーガニックや地元産にこだわっているからこそ。朝食用に新鮮フルーツはいかが?
イートインスペースの壁に「ヘルシーに食べて幸せに!」という言葉が書かれている。
デリの総菜やデザートがパックでも売られているので、テイクアウトするには便利。サンドイッチも自家製パンを使っていてヘルシーでおいしい。
ジャムポット$2.99もデメロ氏プロデュースによる新作。
メイプルバー$1.99は素朴な甘さで何個でも食べられそう。
ロシアンティービスケット$2.99はほのかに甘いジャムが中に。
ダウントゥアースで買いたいもの
ハニーガールのフェイシャルスクラブ。老廃物をやさしくとって、つやとハリのある肌にするのをサポート。
ハニーガールのスーパースキンフード。オイリー肌の人におすすめ。肌に吸収されるまでたっぷりマッサージを。
ギフトセット。プナノニのポーチとローションなどがセットに。トラベル用におすすめ。
キャンバスバッグ。プナノニとコラボしたバッグ。反対側はダウントゥアースのロゴ。
タロチップス。ほんのり甘いタロチップ。小腹がすいた時にぴったりのサイズ。
ビーガンジャーキー。ビーフジャーキー風だが原料は大豆。スパイシーで牛肉に勝るとも劣らない味。
ドライバナナ。ドライアップルバナナ。酸味と甘みがいっそう濃くなって、おいしい。
トートバッグ。オリジナルのトートはみやげとしてもおすすめ。これはカカアコ店限定デザイン。
オーガニックなら老舗のスーパーへ(144号掲載)
1977年創業、ハワイのオーガニックスーパーの先駆けといえる。自然由来の原料を使ったコスメやサプリ、コーヒーやはちみつなどハワイ産フードその他が店内にいっぱい。日本人ツーリストに大人気なのが、植物エッセンスがブレンドされたLA発ジョヴァンニのヘアケア製品。日本で買うよりかなり割安とあってまとめ買いする人も!
大きめでたっぷり入るトートバッグ$16.89。
ハワイ産のハーブやエッセンシャルオイル入りのソープ各$6.19。
はちみつやリップクリーム、ソープなどが入ったギフトセット$15.09。
ジョヴァンニのデトックスフェイススクラブ$9.99。
ジョヴァンニのドライヘア用シャンプーとコンディショナー各$8.39。パイナップルとジンジャーの香り。
ジョヴァンニの洗い流さないコンディショナー$8.39。
「144号掲載」「146号掲載」