100のダイニングを含む350以上の店舗が集まるアラモアナセンターは、メイシーズやターゲット、ノードストローム、ブルーミングデールズ、ニーマン・マーカスなどのデパートが入る世界最大級のオープンエア・ショッピングセンターです。
住所: 1450 Ala Moana Blvd.
営業時間: 9時30分~21時(日曜は10時~19時、 レストランは~ 22時頃)、店により異なる 無休
URL: https://www.alamoanacenter.com/ja.html/
ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)
日常から旅先まで網羅するヴィトンの世界
毎シーズン、斬新なアイデアにあふれるコレクションを発表するルイ・ヴィトン。レディスを手がけるニコラ・ジェスキエール、メンズを手がけるヴァージル・アブローともにモード界注目のデザイナーだ。コレクションラインはもちろん、モノグラムなどの定番やハワイ限定品も展開。
4方向に動くスーツケースに収納力抜群のバッグをコーディネイト。
ジュエリーボックスはマイクロファイバーの三つ折り収納ケース付き。
バッグ・バーと表現される、バッグのセクション。
ハワイを意識したインテリア。エレベーターホールのアートはシグ・ゼーン氏が担当。
ニーマン・マーカス(Neiman Marcus)
ワンランク上のリゾートスタイルを先取り!
シーズンのトレンドを押さえつつ、高級デパートならではの上品さを感じさせるセレクトが秀逸。ファッショニスタのおめがねにかなうラインナップが特徴的だ。なかでもハワイ店ではカジュアルすぎないリゾートウエアのアイデアが豊富。ハワイでも日本でも活躍するアイテムが見つかる。
オリジナルのお菓子などが揃う「エピキュア」で気の利いたおみやげをゲット。
花柄やフリル、オフショルダーなど、ハワイらしいコーデでリゾートを楽しもう。
チョコレートでコーティングしたコーンスナックとポテトチップス各$22。
住所: 2~4階海側センターコート
営業時間: 10時~20時(土曜は~19時、 日曜は12時~18時)
URL: http://jp.neimanmarcushawaii.com/
ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)
イタリアンブランドの雄が魅せる華麗なコレクション
イタリアの太陽を思わせるような色彩が特徴の、ミラノを代表するブランド。バッグやシューズなどの小物は、同じテイストで揃えることを提案。未来を象徴する世代に向けたミレニアルズというトレンドを取り入れながら、アップデート。ディテールにこだわり、若々しいカラーで展開する。
ドルチェ&ガッバーナらしさがあふれるポップな外観。
フラップにロゴが映える財布2種、ドルチェボックスシリーズのハンドバッグ、ポルトフィーノコレクションのスニーカー。
プラダ(Prada)
メンズ、レディスが2つのショップとして登場
2階センターコートのメンズ店と2階のエヴァウィング海側に誕生した新レディス店。それぞれプラダの世界観が反映されたショップとして2018年に拡大オープン。広いスペースには、最新コレクションのレザーグッズを中心に、ウエアやアクセサリー類までフルラインで揃えている。
新作OMAコレクションのメンズから、スポーツバッグ、クロスボディ、ウォレット。
こちらはレディス。容量の大きいキャンバス地トートバッグの内側にはポーチが付く。
ケイト・スペード・ニューヨーク(Kate Spade NewYork)
キャリアウーマン御用達ポップな都会派ブランド
NYファッションウィークで新作を発表しているブランド。秋冬シーズンはアメリカらしいウエスタンスタイルをモダンに昇華したコレクションを披露。馬のモチーフやウェスタンブーツ、そしてディテールは都会的な印象ながら、どこか牧歌的。アメリカ発のブランドは、日本で購入するよりがぜんお得。
タートルネックにフリンジがお洒落なチェック柄のセーター$298。
秋を感じさせるスエードのバッグ$348でコーディネイトを格上げ!
エルメス(Hermès)
パリの老舗から届く最新コレクション
馬具工房として1837年に創業。レザーグッズ事業からファッションへと展開して、礎を築いた、フランスを代表するブランド。クラフツマンシップが感じられるレザーバッグや、ブランドのアイコン的存在であるスカーフ、Hマークをあしらったシューズやアクセサリーは、どれもエレガント。
2018年秋冬コレクションから、SacMosaïqueのバッグ。
シルク製のネクタイは、裏面のロゴに少しの遊び心が。
コンテンポラリーでスタイリッシュな店構え。
ブランケットはウール85%、カシミヤ15%。約220×260cmのゆったりサイズ。
ブルーミングデールズ(Bloomingdale's)
茶色のバッグが有名なNY発の老舗デパート
最先端トレンドのアイテムが揃う、アメリカを代表する百貨店のひとつ。NYを歩くと、あちらこちらで持ち歩く人を見かける「brownbag」と書かれたショップバッグが有名。ハワイ店では、日本未入荷のバッグなどが見つかるほか、旅行者が利用できる全商品15%オフクーポンでお得に買物ができる。
ハワイ限定デザインのフローラルリトルバッグ$26。
注目ブランドが集まる2階のバッグフロア。
2階、3階どちらにもエントランスがある。
サックス・フィフス・アベニュー・ オフ・フィフス(Saks Fifth Avenue Off 5th)
ハイエンドブランドも 破格プライスでゲット!
マンハッタンに本店を構える老舗高級デパートの オフプライスストア。デパートで扱っていたアイテ ムが、最大70%オフに。流行の先端をいく有名ブ ランドのウエアやバッグ、シューズがアウトレット 価格で手に入る。どれも出ているものだけなので、 気に入ったものを見つけたら迷わずゲット!
サム・エデルマンのポーチは$59.99に。
ワイルドフォックスの スウェット類は $75。
アグのブーツ$129.99。 サイズが合えばお得!
住所: 2201 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
営業時間: 9時30分~21時(日曜は10時~19時)
ウィリアムズ・ソノマ(Williams-Sonoma)
料理が楽しくなる ! 高級キッチンウェア専門店
全米の主婦に支持されるカリフォルニア発のキッチンウェア専門店。世界中からセ レクトされた優秀な調理器具やオリジナルのキッチン用品、グルメな調味料が広い 店内を埋め尽くす。アメリカらしいユニークなデザインの調理器具や料理のアイデ アも豊富。料理のワークショップも開催する。
シンプルでお洒落なオリジナ ルアイテムもチェック!
グルメ ポップコーンが作れるサンプラー キット $29.95。
ハンドソー プ、食器洗剤、カウンター用スプ レーのセット $19.95。
ロンジン(Longines)
デザインと機能美を備えたモダンなスイス製ウォッチ
ロンジンの独立店舗として、全米で初めてのショップ。イメージキャラクターにサイモン・ベイカーやケイト・ウィンスレットを起用し、上質な日常に寄り添う腕時計を幅広く展開している。アメリカ限定のハイドロコンクェストや、レディスのドルチェヴィータ・コレクションにも注目だ。
壁には、ロンジンのアンバサダーを務めるセレブの写真が飾られている。
メンズのハイドロコンクェスト、44ミリ・ステンレス・スチール$1275。
クレイジーシャツ(CrazyShirts)
デザインから縫製までオールハワイメイドの老舗
1964年創業。クリバンキャットやハイビスカス、波など、ハワイの自然をモチーフにしたデザインTシャツを多彩に揃えるTシャツメーカー。デザインから縫製までをハワイで行ない、染料も火山灰染めやカクテルのブルーハワイ染めなどハワイ産にこだわる。新作は、2週間ごとに入荷。
ハワイの州番号808がモチーフ。パイナップルで染めている。$35。
なんと、ドル札で染めているクリバンキャットのシャツ$35。
壁一面にTシャツをディスプレイ。新作には「NEW」マークが付いている。
ブルー・ハワイ・ライフスタイル(Blue Hawaiib Lifestyle)
ハワイメイドのレアなお茶やおみやげにカフェも
アサイーボウルが人気のカフェとしての顔もありながら、併設されたハワイプロダクツのコーナーはセレクトが秀逸!ハワイで神聖なる植物とされているマキキのお茶や、スパサロンが開発したオリジナル美容ティー、そしてコスメまで、ハワイの最新でレアなおみやげが各種揃っている。
ティータイムなど、時間によっては外の席までいっぱいに!
美容効果のあるカハラ・オーガニックのフルーツティー$15。
ローカルデザイナーのTシャツからコスメまで幅広い品揃え。
レスポートサック(LeSportsac)
ファンも多いレアなハワイ限定デザインが多数
軽くて丈夫でデザインも豊富。機能性とファッション性を兼ね備えたレスポのバッグは、普段使いはもちろん旅行にも便利と世代を超えて人気。ローレン・ロスほか、ローカルアーティストとのコラボシリーズや、ハワイ限定プリントのアイテムなど、常に新しいデザインが入荷する。
スタイリストの風間ゆみえさんとのシリーズ。クロスボディバッグ$85など。
ローレン・ロスとのコラボポーチは右から$23、$22、$27。
ターゲット(Target)
アラモアナ店のオープンでますます便利に!
カイルア店、ソルトレイク店、カポレイ店に続きオープンしたアラモアナのターゲット。生活に必要なものはなんでも揃う便利なディスカウントストアでは、食料品や水着、ビーチグッズなど、滞在中に必要なものを調達するのにも最適。アメリカンな日用品やおみやげ探しにも活用できる。
子ども服もデザイン性の高いものが多いと評判。しかもお手頃価格。
ハワイ産のおみやげコーナーTheAlohaShopは2階カピオラニ通り側に。
グラノーラ$3.99など、PBの「シンプリーバランス」はマストバイ!
ルピシア(Lupicia)
世界各国から厳選された高品質なティー専門店
日本の緑茶や英国式の紅茶、ハワイのトロピカルティーまで。各国の産地からよりすぐったあらゆる茶葉を揃えている。壁一面に並ぶ茶缶から、茶葉を好きな量購入することができるほか、各種茶器も販売。ハワイ店限定のトロピカルなお茶や、日本では品切れのお茶が手に入ることもある。
トロピカルフルーツのフレーバーと台湾烏龍茶をミックスしたホク$10。
パッションフルーツにジンジャーを加えたパレカイコ$10。
いちごとライチのフレーバーティーのアネラ$10。
詰め合わせのギフトセットも豊富に揃える。
アンソロポロジー(Anthropologie)
センスのよさが人気の技あり雑貨が狙い目!
全米で展開するアパレルと雑貨のブランド。ボヘミアンシックなファッションアイテム、インテリアグッズや雑貨が、女性たちの乙女心をくすぐる。エントランス近くの食器コーナーには、おみやげになりそうな大きめサイズのマグが。日本にはない、独特のガーリーな世界観は要チェック!
アルファベットが描かれたマグカップ各$8など、食器が充実。
表情がとても愛らしいソルト&ペッパーは2個で$28。
ポップなデザインのプレートは、各$16。
サマンサタバサ(SamanthaThavasa)
ハワイ限定コレクションサマンサラニもデビュー
日本発バッグブランドのハワイ店。2017年にデビューしたサマンサラニのコレクションでは、タラ・ホノルルやミシャ・ハワイ、キャメロン・ハワイなど、人気のローカルブランドとコラボレーションしたアイテムを数多く展開。どれも、アラモアナセンター店でしか買えない限定品!
パスポートケース(左)$84、iPhoneケース$65はストラップ付き。
ウォッシュデニムトート$46は2色展開。内側は巾着タイプで安心。
人気のバッグにハワイの風をプラス。
イン4メーション(In4mation)
レアなTシャツが人気のハワイ発ストリートブランド
2002年のブランドデビュー以来、Tシャツやキャップが地元のスケーターやサーファーから絶大な支持を集めている。シグネチャーである「aloha」や「hi」のロゴをあしらったTシャツは、ユニセックスのほか、キッズやベビーサイズも展開。新作はどれも生産数が少ないので希少価値がある。
「hi」モチーフのオリジナルのイラストT$32も人気。
しっかりとした厚手の生地を使用したTシャツ$32。
アラモアナ店限定アイテムは、売り切れ御免だ。
レインスプーナー(ReynSpooner)
裏地を活かした生地で愛される永遠の定番アロハ
独自に開発したシワになりにくいスプーナークロス、裏地を見せるリバーシブルプリント、プルオーバースタイルなど、アロハシャツの世界に画期的な革命を起こした老舗ブランド。ラハイナセイラーを代表とする定番柄は、ハワイのビジネスマンがこぞって愛用する品のよさが魅力だ。
ブランドを代表するラハイナセイラー柄$103。
ラハイナセイラーに似たオリジナル・ラハイナ$98。
クラシックもモダンも上品で、一着は持ちたい。
イソップ(Aesop)
メルボルン発の植物由来スキンケアブランド
インテリアにもなるモダンなパッケージ、植物原料を用いたナチュラルで心地よい使用感と香りで人気のスキンケアブランド。センター内で移転となる新店舗はメイシーズ付近の2階にオープン。ミニマルで洗練された店内では、トラベル用キットやアメリカ限定のアイテムに注目を。
新作のUVA、UVBをカットするボディローションwithサンスクリーン$41。
植物成分由来のフェイシャル・バランシング・ジェル$120。
ウッドの温もりあふれるモダンな店内。
ローカル・モーション(Local Motion)
ロコサーファー御用達のサーフブランド
ハワイ発のサーフブランドとしてロコたちが愛用するブランド。特に、人気のTシャツは毎週新作が入荷し、多種多様なオリジナルデザインが揃う。やわらかなコットン素材で着心地抜群なのがポイント。海のあるライフスタイルに寄り添うアパレルや雑貨のほか、サーフギアも扱っている。
パイナップルがモチーフのキャップ$20。
フラダンサーを描いたメンズのTシャツ$22。
Tシャツに合わせるボードショーツも充実。
ボックスランチ(BoxLunch)
アニメキャラクターや映画&ドラマのグッズ天国
『スター・ウォーズ』や『ハリー・ポッター』、ディズニー、マーベルシリーズといった、世界で人気の映画やドラマ、アニメ、ゲームなどのキャラクターグッズが勢揃い。ウエアや雑貨、文具、トイなど、子どもから大人、そしてコレクターも夢中にさせるアイテムであふれている。
ダース・ベイダーのキャラクターソックス$20.90。
ワンダーウーマンのマグ&スプーンセット$16.90。
メモ帳など、バラまきみやげになりそうなものも
マカイ・マーケット・フードコート(Makai Market FoodCourt)
世界の味が堪能できるハワイ最大級の美食スポット
約30店が集合するアラモアナの元祖フードコート。1500席もある巨大な店内だが、ピークのランチ時には席を探すのに苦労するほど混雑する。コリアンBBQ、中華、ハンバーガー、タイ料理、ラーメン、ハワイアンやイタリアン、ポキなど世界各地の料理をリーズナブルに味わうことができる。
「ヤミー・コリアンBBQ」のカルビプレート$18.95
「ラハイナ・チキン」のプライムリブ$14.75。
2014年に改装。天窓から入る自然光で、明るい雰囲気。
ヴィンテージ・ケーブ・カフェ(Vintage CaveCafé)
コースのみのディナーレストランにリニューアル
オープンから2年を経て、2018年8月にプチリニューアル。$58、$88、$128の3つのコースからメニューが選べ、2回のシーティングタイムを設けたディナーレストランに変貌を遂げた。きらびやかなインテリアと生演奏が入る優雅な空間で、見た目も麗しい本格的なイタリア料理に舌鼓が打てる。
$128のコースから、スモークサーモンとキャビアの前菜。
手前からラ・ヴィータ・ベラ、ブルー・ハワイ2018、各$12。
$128のコースのメイン料理、ワギュウのタリアータ。
贅沢で非日常的な空間。特別な日に利用するロコが多い。
シーズ・キャンディーズ(See's Candies)
カリフォルニア発の老舗店スペシャルな限定品に注目
店内のショーケ-スにはかわいいチョコがずらり。濃厚で甘いアメリカンなチョコレートは、一粒が大きくて食べ応えがある。ほかにも、ロリポップキャンディやキャラメルも評判。チョコは100種以上でパッケージも豊富。ハワイ限定のレトロなハイビスカス柄ボックスをおみやげにいかが?
ココナツスペシャル、コナモカなど7種12個入りのハワイ限定パッケージ$11.15。
ロッキーロードやバニラナッツ・キャラメルが人気!
ラッキーストライクソーシャル(LuckyStrikeSocial)
アラモアナに誕生した巨大なゲームセンター
135種の新旧さまざまなゲーム機とボウリング場、スポーツバーとレストランがひとつになったスペースが、2017年8月にセンターの3~4階にオープン。ゲームはすべて専用カードにお金をチャージし、ポイントでプレイ。たまったポイントに応じて、好きな景品に交換できるお楽しみも!
カルビリブ$19、ベーコンシュプリームバーガー$16。カクテルは各$12。
アメリカならではのゲームマシンが所狭しと並ぶ。
住所: 3~4階山側ダイヤモンドヘッドウィング
営業時間: 10時~24時(金・土曜は~翌2時)
URL: https://www.luckystrikesocial.com/
ラナイ@アラモアナセンター(Lanai@AlaMoanaCenter)
お酒もデザートも味わえる個性豊かなフードコート
450席のテーブルと10店舗ほどの飲食店が並ぶ、センター内3番目のフードコート。いやす夢のおにぎり、そばやのそば&うどん、北海道発のパン屋ブルクなど、日本人にうれしい店舗のほか、ポキや鉄板焼き、サンドイッチ、バーガー、多国籍料理にバーやシェイブアイスもここで味わえる。
「そばや」の大かき揚げそばと大えびてんぷらそば各$14。
以前白木屋だった場所を改装。大人っぽい店内でゆっくりダイニングを。
「147号掲載」