2019年1月18日、あのユッチャンが東京にオープン。 ということで、3日後に突撃! 18時前に店に到着する と、店内は満席。予約していてよかった! 場所は、六 本木駅から徒歩2分ほど。しかし、店が立ち並ぶにぎや かな方面ではない。実はここ、元は「龍吟」という高級 日本料理店があった場所で、ボックス席を中心に落ち 着いた雰囲気。ハワイとの違いに戸惑う。 いきなり冷麺という雰囲気ではないな、ということでキ ムチとナムルでまずは一杯。肉厚のカルビは、本家でも おなじみの鉄板のせスタイル。
たれが、敷いてある玉ね ぎにも染みてうまい。こちらでは、焼肉にもかなり力を 入れているそうだ。目黒不動前の名店「焼肉しみず」で 修業を経た料理長が腕をふるう。芝浦から直送のホル モンを食べてすぐに、その実力がわかった。 いよいよメインの冷麺! おなじみの葛冷麺は、本場韓 国から仕入れている葛 くず 粉とそば粉が入った黒い細麺。 牛骨スープをシャーベット状に凍らせたシャリシャリス ープがたっぷり。食べやすいように、麺を十字にカット してくれるのは、ハワイ同様。しかし、いきなりはさみ を入れてくる本家と違い、「写真をお撮りになります か?」とやさしく待ってくれるところは、日本式だ(笑)。 まずはスープをひと口、むむむっ、うまい! 麺をすす る。
これまたハワイと遜色ない…、いや、こちらのほう がうまいんじゃない? もう1種、辛いみそをまとわせ た葛ビビン麺も頼んでみる。辛いだけではない奥行き ある味わい。こちらもまたいける! するとマネジャーが 「ハワイのよりおいしいとおっしゃってくれる方が多いん です」と言うではないか。 正直、真冬に冷麺レストランだなんてチャレンジングだ なと思っていたが、卓上のグリルで焼いた肉をつまみ、 ほてった体を冷麺でクールダウン。これがとてもいい! そう感じているのは私たちだけではないようで、予約の 電話が鳴りやまない。「うれしい悲鳴でございます」と、 先ほどのマネジャー。どうやら、2019年の東京グルメを 席巻する店になりそうだ。
葛冷麺1200円。実はハワイよりもリーズナブル。
キムチ盛り合わせ800円。
自家製ナムル盛り合わせ1200円。
葛ピビン麺1200円は、シャリシャリスープも付くので2度おいしい。
LAカルビ1800円 は、マストオーダー。
本日のホルモン盛り合わせ1200円は、ミノ、ギアラ、シマチョウ。
住所: 東京都港区六本木 7-17-24eisuビル
「148号掲載」