ハワイならではの風景とともに楽しむアトラクションから、最新スパ情報まで、ハワイでないと体験できないアクティビティをたっぷりご紹介!
ツーリストも参加OK!本場ハワイでフラレッスン有名クムフラが直接指導!
ここからもっとフラが好きになる!
「マー・カウカウ(準備はいい)?」、「アエ(はい)!」から始まるフラレッスン。まずは、体をほぐすための基本ステップ。イプ(ひょうたんの楽器)を指でならし、リズムをとるのは、ナラニ・ケアレ。日本にも多くの生徒をもつクムフラだ。シンガーとしても一流である彼の歌声を聴きながら受けるレッスンは、贅沢なひととき。次は、ウクレレに持ち替え、歌詞の意味を教えつつ、今日の一曲を仕上げていく。「ツーリストもウェルカム。なぜなら、ここで学び、もっとフラを好きなってほしいから」と語るナラニ。時間が進むに連れ、最初は緊張していた参加者の表情もゆるやかになってきた。水曜には初級クラスもあるが、2~3年フラをたしなみ、基本ステップがわかる人なら、月曜のクラスがおすすめだ。
センターでは、ほかにヨガやピラティスも開催。
五感に響く生歌でのレッスンは貴重な体験。
日本にも生徒をもつクム、ナラニは教え上手!
PROFILE ナラニ・ケアレ(Nalani Keale)
1971年6月30日、オアフ島生まれ。父は、ウクレレの名手モエ・ケアレ。クムフラ(フラの先生)の母にフラを教わったのを皮切りに、さまざまなハラウ(フラの教室)での修業を重ね、1992年にハラウ・カウラカヒを開く。競技会での入賞歴も多数。
住所: 310 Paoakalani Ave.ワイキキ・コミュニティセンター
料金: 月曜中級クラス$11(メンバーは$6/◯9時~10時30分)、水曜初級クラス$11(メンバー は$6/◯9時30分~10時30分)、上級クラス$16(メンバーは$8/◯11時~12時30分)
URL: http://www.waikikicommunitycenter.org
夏休みはファミリーで!オフロード用電動アシスト自転車で映画ロケ地を巡る新ツアー登場
大自然のなかでアクティビティを楽しめるクアロア・ランチ。映画やテレビに登場した景色やセットを見られるエコフレンドリーな自転車ツアーで、ハワイの魅力を再発見しよう。
家族でロケ地を巡ってハワイの魅力を再発見
乗馬や四輪バギーなどのアクティビティを楽しめるクアロア・ランチは、ハリウッド映画や人気テレビ番組、コマーシャルなどが撮影された場所としても知られている。東京ドーム約450個分の広大な敷地に点在するロケ地を自転車で巡る新ツアー、eBikeアドベンチャーツアーが人気を博している。映画『ジュラシック・パーク』で、恐竜から逃げる子どもたちが身を隠した倒木や、映画『GODZILLA』の撮影に使われたゴジラの足跡、映画『キングコング・髑髏島の巨神』の巨大な白骨のロケセットなどを間近で見られて記念撮影ができる。ファミリーでガイド付き自転車ツアーに参加して、ワイキキとは違ったハワイの魅力を発見しよう。
こちらも人気の新ツアーテイスト・オブ・クアロア・ファーム・ツアー
クアロア・ランチで収穫できる農作物と養殖されている魚介類を試食しながら、ハワイの食文化について学ぶトロリーツアー。以前行なわれていたプレミアムツアーをリニューアルして、2018年4月からスタートしたファミリー向けの新しいツアーだ。
試食できるマグロやパパイア、タロイモなど。
古代ハワイの米とタロイモの畑を再現した敷地
QRコードを読み取ってプロモーションビデオを見よう
Alohagenic
青空の下でイルカやウミガメと遊べるシーライフ・パーク・ハワイの"いいね"ポストした12枚の、どれがお気に入り?!
シーライフ・パーク・ハワイ
イルカと触れ合えるオアフ島唯一のマリンパーク。世界に1頭だけのウォルフィンや迫力満点のイルカショー、コミカルなアシカショーなど見どころ満載。ウミガメなど海の動物と触れ合うこともできる。カフェやショップもあるので、たっぷり一日楽しもう。
#ドルフィン・アロハ #参加人数限定プログラム #公式サイト #1~2歳無料 #$10クーポン券進呈
#ドルフィン・アロハ #水着不要 #触れ合い #水に入らない #イルカにタッチ #餌付け
#ドルフィン・エンカウンター #子どもも大人も #イルカとキス #握手 #$10クーポン券進呈
#ドルフィン・エンカウンター #キス#握手#調教体験 #餌付け #3歳から参加
#オアフ島 #東海岸 #絶景 #青空 #青い海 #各種プログラム #ワイキキ送迎付き
#タッチプール #無料 #トンネル #360度 #魚 #餌付け #触れ合い #SNS映え
#タッチプール #触れ合い #アオウミガメ #赤ちゃんウミガメ #海洋生物 #エビ&ウニ
#タッチプール #トロピカルフィッシュ #餌付け #触れ合い #ファミリー #無料
#バードケージ #無料 #200羽 #手乗り #インコ #餌付け #子ども #カップル #家族
#エンタテインメント #ルアウ #食べ放題 #ウクレレ #フラ #レッスン #レイ作り
#ギフトショップ #ロゴグッズ #みやげ #イルカのぬいぐるみ #ハワイテイスト
#ピンクスホットドッグ #有名ホットドッグ店 #ハリウッド発祥 #ハワイ1号店 #$6.49~
ハワイ旅行が決まったら公式ホームページをチェック
日本出発2週間前までにシーライフ・パーク・ハワイの日本語公式サイトでドルフィンプログラムを予約して参加すると、子ども1人につきひとつ、ロゴ入りイルカのぬいぐるみがもらえる!また1人につき最高$75相当のプレゼントも。ハワイ旅行が決まったら公式ホームページをチェック。2018年9月16日が最終予約受け付け。※申し込みには諸条件あり。
ロゴ入りイルカのぬいぐるみプレゼントは、2018年7月1日~9月30日利用分。
利用日により、プレゼントの内容や条件が変わるのでサイトを要チェック。
QRコードを読み取ってプロモーションビデオを見よう

電話: 259・2500 ※日本での予約・問合せ/パシフィックリゾート 0120・966123
住所: 41-202 Kalania naole Hwy. Waimanalo
営業時間: 9時30分~16時 無休
料金: ドルフィン・エンカウンター$147(入場料込み、送迎付き)、ドルフィン・アロハ $89(入場料込、送迎付き)
URL: https://www.hawaiisealifepark.jp
Relax&Beauty
リゾートスパで心身ともに癒される
ロミロミをはじめとするスペシャルマッサージやエステで、リラックス。癒やしの空間で、贅沢なひとときを過ごしてみませんか?
ガーデンコートで極上のトリートメント
オアフ島で唯一ガーデンカバナをもつスパサロン。心地よい風と緑あふれるプライベート空間で受けるマッサージは、至福のひととき。ロミロミに東洋の伝統的マッサージ指圧を融合したアバサハーモニー$150~、頭からつま先までケアする優雅なフェイシャルトリートメント、アバサトロピカル$145~など、さまざまメニューを揃える。
アバサが開発したフェイスマスクは、おみやげに。
鳥のさえずりを聞きながら、カバナで行なわれる施術にうっとり。
トリートメントには、セラピストが厳選したプロダクトを使用。
住所: 2259 Kalakaua Ave.ロイヤル・ハワイアンラグジュアリーコレクションリゾート1階
営業時間: 9時~21時 無休
URL: http://www.abhasa.com
バリ島生まれワイキキ最大のスパ
20室のトリートメントルームをはじめ、フィットネスセンター、プール、スパラウンジをもつ、ワイキキ最大のスパ施設。発祥の地であるバリ島のスタイルに、ヨーロッパやアジアの伝統的なテクニック、さらに、地元ハワイのトリートメントと、3つの様式をバランスよく取り入れ、効果的なトリートメントを提供している。
トリートメントメニューは100種類以上。フェイシャルには、エレミスを使用。
スパ施設は、トリートメントを予約したその日は一日中利用可。
ホットストーンセラピー50分$170。
住所: 2424 Kalakaua Ave.ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾートアンドスパ中央5~6階
営業時間: 8時30分~21時(施術は9時~) 無休
URL: http://jp.nahoolaspawaikiki.com/
海を望むスパで身も心もリラックス
ハワイの大地と海の恵みを贅沢に取り入れたトリートメントが自慢で、ハワイアンロミロミマッサージをはじめとするメニューが多彩。夏!美白フェイシャル50分$99、トロピカルバケーション80分$199、ナホオラ全身デトックス80分$156、スイートレッドローズ80分$205といったプロモーションを、2018年8月31日まで実施中なので、要チェック!
太平洋を望むラウンジ。
心身のストレスをやわらげ、深いリラクセーションへと導くロミロミ。
トリートメントには、ハンガリー生まれのエミネンス・オーガニックを使用。
住所: 2005 Kalia Rd.ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチリゾートカリアタワー3~4階
営業時間: 8時~21時 無休
URL: http://www.mandaraspa.com
ロミロミマッサージと接客英会話の習得でワンランク上のセラピストを目指す
本場ハワイで実践的なロミロミを学び、ハワイ州マッサージライセンスの資格試験を受けられるカリキュラムをご紹介。
ハワイの伝統文化を学びながら充実した楽園暮らしも楽しめる
古代ハワイから伝わるロミロミマッサージは、ハワイと代表するヒーリングとして多くの人に愛されている。本場ハワイのロミロミを習得し、スキルアップを目指す人たちに、ハワイ州公認ロミノハワイマッサージスクールの留学生を対象としたカリキュラムが人気を得ている。ワイキキで唯一留学ビザを発行できるロミロミスクールで、全カリキュラム修了後、希望者はハワイ州マッサージライセンスの資格試験を受けられる。英語で接客する実習も含まれ、ロミロミを習得しながら接客英会話が身に付くのも魅力だ。ハワイ留学で、ロミロミのスペシャリストを目指してみてはいかが?
ハワイ州公認マッサージスクールの3つのポイント
留学ビザを取得して8カ月の留学ができる
アメリカの専門学校へ通うMビザを取得するためのI-20(就学証明書)を発行できる、ワイキキで唯一のマッサージスクール。
1クラス6名限定で効果の高いロミロミが学べる
現役セラピストの講師陣から、効果の高いロミロミマッサージが習得できる。1クラス6名限定の少人数制で、日本語で学べる。
ハワイ州マッサージライセンスの資格試験を受けられる
全カリキュラム修了後、希望者はインターンを申請してハワイ州マッサージライセンスの資格試験を受験することができる。
ハワイで学ぶロミロミ留学までの流れ
留学申し込み
↓
ビザ申請費用支払い
↓
I-20の発行
↓
アメリカ大使館面接
↓
Mビザ取得
↓
ハワイ留学
↓
本場ハワイでロミロミを学ぶ
本場ハワイで学ぶロミロミマッサージの全カリキュラム
ロミノハワイマッサージスクールでは、ハワイ州に承認されたカリキュラムでロミロミマッサージを学ぶことができる。期間は留学生向けに組まれたカリキュラム修了までに8カ月間、ハワイ州マッサージライセンス合格者でライセンスの発行を希望すると10カ月間。修了までのおもなカリキュラムは、解剖学などの学科の座学、ロミロミマッサージやスウェディッシュマッサージなどの技法の習得、指圧、アドバンスロミロミ、ホットストーン、チェアマッサージの実習に加えて、フットリフレクソロジー、ヘッド&フェイスマッサージで、サロン経営に欠かせない電話対応や接客などの授業も用意されている。スキルアップの目標としてハワイ州のマッサージライセンスを取得する留学生も多く、受験対策用の授業もあるので心強い。
計8種のマッサージを取得しハワイ州の資格取得を目指す
各実習クラスを受講したあとに修了証を授与。その後、サロン運営の実践的な実習を経て、合計570時間のカリキュラム修了後に、資格試験が受けられる。接客英会話クラスや試験対策クラスがあるのも、ロミノハワイマッサージスクールの魅力だ。
解剖学などの座学(50時間)
マッサージの技法と実習(100時間)
指圧の実習(16時間30分)
アドバンスロミロミの実習(16時間30分)
ホットストーンの実習16時間30分
チェアマッサージの実習(3時間15分)
フットリフレクソロジーの実習(6時間30分)
ヘッド&フェイスマッサージの実習(6時間30分)
現役セラピストとして活躍する講師の声
筋肉やツボ、リンパなどの位置や各手技の意味を理解し、いかに効果的なマッサージができるかを追求した、効くロミロミを指導しています。日本語による少人数制の授業を行ない、楽しく学んでいただくことを心がけています。
現役セラピストで経験豊かな講師のASUKAさん
ハワイ暮らしを満喫してロミロミを学ぶ留学生の声
後藤潤一郎さん
鍼灸医の父親の仕事を継ぐことになり、医院でロミロミマッサージを施術したいので、ハワイ留学をしました。ツボや筋肉の勉強に加え、大切な女性のお客様への接客方法も学びました。ロミロミマッサージを日本で広めるのが夢です。
長沼いずみさん
日本でまつ毛エクステなどの美容関係の仕事をしています。本場ハワイでロミロミを基礎から学べることが、とてもうれしいです。今回の留学で学んだマッサージの技法を日本で提供できる小さな美容サロンをオープンすることが夢です。
塚原優香さん
かねてから興味のあったロミロミを大好きなハワイで学べる学校があることを知り留学しました。体の構造を学ぶことで効果的な施術をできることがわかり、とても勉強になりました。今はストーンマッサージの授業を楽しみにしています。
QRコードを読み取ってロミノハワイマッサージスクールの授業風景を見よう!
日本在住者向けロミロミ留学相談セミナー
ロミロミ留学の疑問に答える6名限定の少人数セミナーを毎月開催。留学ビザの取得方法、留学期間や費用、滞在先や生活費など含めハワイ現地の情報を知ることができる。
参加費: $30(税込)(約3000円)
定員: 6名限定
参加特典: 1ドリンク、セミナー外での個人相談、ロミノハワイマッサージスクール$30割引クーポン
URL: https://lominoschool.com/seminar
ロミノハワイマッサージスクール
一般的な語学留学ではなく、ハワイが生んだ究極の癒し文化を学び、ハワイ州の資格取得するための有意義な留学にしたいという思いでスキルアップを目指す人も少なくない。ロミロミ留学で、転機をハワイで過ごしてチャンスをゲットしよう!
海に!山に!ライブも!
自然を生かしたツアーや最新のライブショーなど、まだまだ見どころたっぷり!何度訪れても新しい顔を見せてくれる。それもハワイの魅力なのだ。
自然をまるごと感じるヒーリングツアー
熱帯雨林のマノアは、雨の恵みにより育まれた緑の原生林。荘厳な滝へ向かう片道約30分のトレッキングが人気だ。個人で訪れることも可能だが、ハワイの自然に精通したガイドとのツアーがおすすめ。渓谷に生息する動植物についての説明を受けながらの道行きで、知識欲も満たされること間違いなし。森林浴でデトックス効果も!?
マノア滝は落差約50m。マイナスイオンがたっぷり。
山に精通したガイドがフォトスポットを教えてくれる。
雨が多いことで知られるマノア。虹が見られる確率も高い。
料金: マノア滝ハイキングツアー$60(主要ホテル送迎、ボトルウォーター、雨具、山歩き用の杖を含む)
URL: http://www.alohaainaecotours.com
プロのフォトグラファーを貸し切りに!
ハワイで今はやっているのが、フォトツアー。プロのカメラマンによるフォトセッションで、思い出に残る写真はいかが?ツアーはすべてオーダーメイド。コースや撮影場所を好みで設定できるのもポイント。ファミリー&カップルとウエディングの2コースがあり、ウエディングの使用車はテスラ・モデルX。ファミリー&カップルの場合はSUVが標準だが、$100追加でテスラに変更できる。
ウエディングでは、チャペルや教会なども組み込める。
プロならではの構図、そして引き出される自然な笑顔!
ウエディングは基本9時間。ヘアメイクやアテンドもオプションで付けられる。
ファミリー&カップルは基本8時間。3カ所まで撮影が可能で、あとは自由に観光ツアーとして回る。
URL: https://www.apavip.com
ロマンティックなサンセットを船上から
太平洋に沈む美しいサンセットとワイキキの夜景を楽しむ約2時間のクルーズ。3つのコースがあるが、おすすめは、ジャズの生演奏を聴きながら7コースのディナーが楽しめる豪華な5スター。ヒルトンの花火が上がる金曜の夜は、$10追加でいつもより1時間長めに航行。船上から花火とサンセットが楽しめる。
広い船内と最高の眺め、4デッキ備えたスター号。
夕暮れのダイヤモンドヘッドに沖合から大接近!
食事は優雅な7コースのフレンチディナー。カクテルも3杯まで楽しめる。
料金: 5スター$201(ワイキキからの送迎代は1人$14、7コースディナー、スーパープレミアムバーのドリンク3杯を含む。所要約2時間30分)
営業時間: アロハタワー・マーケットプレイス、ピア8から毎日17時30分出港 ※11歳以下は参加不可、ドレスコードあり
URL: http://www.starofhonolulu.com
レジェンド・スターに会える圧巻のショー
最新の音響や照明機器を駆使し、すべてを生歌、生演奏で繰り広げるラスベガス発のステージは、常に進化。新たに、ローカルアーティストも仲間入りし、さらにパワーアップしているのだ。トリビュートアーティストとハワイアンの融合はここだけ!ショー終了後のグリーティングタイムで、スターたちとの記念写真もお忘れなく。
「ハワイアン・ジャーニー」をテーマに、1920年代から現代までのハワイを表現
ショーの前に楽しめるブッフェが付いた、ルアウパッケージ$109も人気
住所: 2201 Kalakaua Ave.ロイヤル・ハワイアン・センターB館4階
営業時間: ショータイムは20時~、ディナー付きパッケージの場合、ショータイムの前にディナータイムあり。休 金曜
料金: $69~、3~11歳$41
URL: http://www.RockAHulaHawaii.com
ノースドライブの休憩スポットとしても
ワヒアワにあるパイナップルのテーマパーク。広さ約8130㎡、ギネスブックに世界最大と認定されたガーデン迷路(◯$8、4~12歳$6)や、約3.2kmを20分ほどかけて周遊するパイナップルエクスプレス(◯$11、4~12歳$9)が楽しめる。搾りたてのパイナップルジュースや名物のドール・ホイップ、プレートランチなどグルメも充実。
年間約100万人が訪れる、オアフを代表する観光スポット。
美しい景色のなかを走るパイナップルエクスプレス。
秘密のチェックポイントが8カ所あるガーデン迷路。
住所: 64-1550 Kamehameha Hwy. Wahiawa
営業時間: 9時30分~17時30分 無休 入場無料
URL: http://www.doleplantation.com/jp
オアフ島最大のドルフィンウォッチ船舶
西オアフのワイアナエ港から出航するドルフィンスター号は、149人乗りの2デッキ・カタマラン。パノラマビューのデッキからは、イルカやウミガメはもちろん、冬季にはザトウクジラが見えることも!クルーズには、グルメパッケージや、スノーケリングを加えた午後のクルーズもある。イルカが見られなかったら無料乗船券プレゼント!!
ナチュラリストの資格をもつクルーが、海洋生物についての解説も。
料金: 2 時間の午前クルーズ$66(所要約2時間)、他。西オアフのワイアナエ・ボートハーバー(85-471 Farrington Hwy.Waianae)から出港
●予約・問合せ/現地オ
URL: https://www.dolphin-star.com/jp
ザ・ベスト・オブ・ハワイ(THE BEST OF HAWAII)
ダウン・トゥ・アース(Down to Earth)
パッケージも味わい深いメイドインハワイのフード
ベジタリアン&オーガニックのヘルシーなライフスタイルをいち早く提唱し、バラエティに富んだアイテムを揃えるダウン・トゥ・アース。日用雑貨やサプリはもちろん、おみやげにぴったりなフードもずらり。なかでも、モロカイ島のはちみつやハワイ島の茶葉など、ほかではあまり見かけない小規模生産者のプロダクツは要チェック!
ジンジャー入りレモネード$3.09。
ホットソース$8.59は、辛いもの好きに。
ムラサキイモのチップス$2.69は、グルテンフリー。
ティーバッグ4袋入りで$15.59。1袋で7杯分のお茶が出る。
モロカイ島産の非加熱生はちみつ$7.39。
おみやげ選びに迷ったら、メイドインハワイのエリアへ。
穀類やナッツなどが量り売りで買えるバルクフードのコーナー。
ダ・オノ・ハワイアン・フーズ(Da Ono Hawaiian Foods)
ハワイアンフードの老舗がリニューアルオープン
50年間ローカルに愛されて来た、カパフルのハワイ料理の有名店。創業オーナーシェフが高齢化のため、新オーナーによる営業が、ロゴも新たに2017年11月からスタートした。店の外に行列ができるほど正統派の味が評判だったが、その秘伝のレシピは現在のところそのまま。すべて一から手作りする、伝統的なハワイ料理を賞味あれ。
食事時には満席になることも。
4時間煮込む、カルア・ピッグ$8.90。
新鮮なマグロを使ったアヒ・ポキ$10.50。
ショートリブ・ピピカウラ・ラウラウ・プレート$29.90。ポイかライスか選択できる。
チキン・ファクトリー(Chicken Factory)
韓国スタイルのフライドチキン居酒屋
甘辛だれをからめたヤンニョム味やガーリック味など独自の進化を続ける韓国のフライドチキン。日本の調理専門学校を卒業した韓国人オーナーシェフが、研究を重ね材料にもこだわったチキン専門店をオープンした。各種フライドチキンや韓国居酒屋の定番、チヂミやフライドライスなど、料理はどれも完成された味わいだ。
オーナーシェフのスティーブさん。
コンビネーションチキン(14pc)$25と海鮮チヂミ$19、キムチ$3、ビール$6。
若者に人気のガーリック・チキン$24。
住所: 835 Keeaumoku St.
料金: 17時~翌2時 無休
ハワイに恋して!(kitchen Hawaiini KoiShite!)
あのハワイ番組が装い新たにスタート
2010年10月にスタートした『ハワ恋』シリーズ。6月3日から新シリーズがスタートした。ハワイ在住歴30年の内うち野の亮まこととロコガールのサーシャがナビゲート。2018年6~8月放送分は、シーズンゲストにAIを迎え、ハワイで叶えたい夢のお手伝いをするという内容。ハワイ好きは要チェック!
BS12トゥエルビで日曜13時~。視聴方法はBS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルで。
http://www.twellv.co.jp/event/hawakoi3
コンプリート・キッチン(the compleat kitchen)
使うのが楽しくなるキッチンアイテムがずらり
1977年創業のキッチンウェア専門店。ハワイやアメリカ本土はもちろん、ヨーロッパからも取り寄せるアイテムは、機能的でスタイリッシュなものばかり。カラフルな調理器具はもちろん、パンケーキミックスをはじめとするグルメフーズまで、クッキング好きにはたまらないアイテムが大集合!オリジナルのロゴ入りグッズもキュート。
耐熱温度250℃、耐冷温度-18℃。繰り返し使えるシリコン製バッグ$12~。
使いやすくデザインにも優れたキッチンスプーン各$10、トング$25。
モチワッフル・ミックス$7.50。
グルテンフリーのモチ・パンケーキ・ミックス$7.50。
オリジナルのトートバッグ$12は、麻素材。
グルメフーズコーナーには、ジャムやコーヒーも。
スパムのグッズもずらり!
住所: 4211 Waialae Ave.カハラモール1階
営業時間: 10時~21時(日曜は~18時) 無休
URL: http://www.compleatkitchen.com
グローバルWiFi(GlobalWiFi)
安全なネット環境なら、ルーターは必携品
Wi-Fi環境が整っているハワイだが、フリーWi-Fiを利用するには登録が必要なことも。いつでも安全な状態でネットにつながっていたいのなら、ルーターを利用するのが安心、確実だ。グローバルWiFiならハワイのほぼ全域を網羅。日本で出発時に各地の国際空港で受け取ることもできるし、ワイキキオフィスでも貸し出し&返却もできる。
ワイキキオフィスには日本語スタッフが常駐しているので、気軽にどうぞ。
充電器などがセットになっている。
ルーターは手のひらサイズ。
住所: 2250 Kalakaua Ave. ワイキキ・ショッピング・プラザ3階
営業時間: 9時~20時 無休
URL: https://townwifi.com/hawaii
サーフィン・ピッグ(The Surfing Pig)
ユニークでモダンなフルサービス版コノズ
カパフルとカイルアにあるカフェのコノズは、自家製カルアピッグを使った朝食&ランチが楽しめる店。その姉妹店として、バー&レストランがグルメタウンのカイムキに誕生した。コノズの人気メニュー、ストリートタコやスライダーデュオのほか、この店オリジナルのメニューも多数。ハワイ風の創作料理でお酒もすすむ!
プランテーション・アイスティー$3。
バック・リブス$10。
1階にカウンター席、2階にテーブル席が広がる。
シグネチャーカクテルのスモーキング・ピッグ$12。燻製ベーコンをのせた変わりだね。
「145号掲載」