日本でもはやっている工場や農園のツアー。地産地消がムーブメントのハワイでも盛んに行なわれているのだ。作り手の思いを感じるファームやファクトリーツアー、ロコに交じってリーズナブルな買物ができる直営店。

ファーム&ファクトリーツアー(FARM & FACTORY TOUR)

ローカルエリアの雰囲気も楽しみながらのファームツアーに、今ハワイで話題の酒造ファクトリーまで、盛りだくさん!

カフクファーム(KAHUKU FARMS)

ハワイの恵みを感じる ファーム見学ツアー

カフクファームが開催するグランドツアーでは、トラクターに乗り、広大な敷地を回って見学。アボカドやマンゴー、パッションフルーツ、カカオなど、南国特有の農産物を見ながら、農場の仕組みやハワイの歴史も学ぶことができる。ツアー後に、カフクファーム特産のパパイアとアップルバナナが振る舞われ、そのおいしさに思わず感激!
ハワイ島のプナで育ったノニを使用した石けん、ボディ&ヘアケア製品、ノニ・カプセルや原液ジュースなどを製造・販売するファクトリー。約1時間のファクトリーツアーは$15で、要予約(メールは日本語可)。製造工程の見学に加えて、ノニジュースの試飲、石けんに刻印を押すソープスタンプやバススクラブ作りなどを体験できる。

トラクターに引かれて、広い敷地内をのんびり見学。ガイドは英語だが、言葉があまりわからなくても大丈夫。

ファーム併設のカフェ。メニューには採れたての食材を使用。パッションフルーツの加工品など、おみやげも買える。

アップルバナナ畑。バナナのトンネルを爽快にくぐっていく。

ファームの名物のパパイアを試食。驚くほど甘い!

カフクファーム(KAHUKU FARMS)
住所: 56-800 Kamehameha Hwy.Kahuku
電話: 628・0639
営業時間: グランドツアー月・水・金曜13時~ (所要約1時間/要予約)スケジュールは不定なのでサイトで確認を  ※ショップ&カフェは、 11時~16時 休 火曜
URL: https://kahukufarms.com/

プナノ二(PUNA NONI)

古代ハワイアンの知恵 スーパーフード、ノニ

ハワイ島のプナで育ったノニを使用した石けん、ボディ&ヘアケア製品、ノニ・カプセルや原液ジュースなどを製造・販売するファクトリー。約1時間のファクトリーツアーは$15で、要予約(メールは日本語可)。製造工程の見学に加えて、ノニジュースの試飲、石けんに刻印を押すソープスタンプやバススクラブ作りなどを体験できる。

自分でスタンプを押した石けんもおみやげに。

商品は市価より約3割安で販売。

この日はバスソルト作りを体験。リップバーム、バススクラブのいずれか1つを体験可能。

チャイニーズ・ハワイアンの曾祖母が作るノニジュースで育ったナクラさん。

プナノ二(PUNA NONI)
住所: 201 Kapaa Quarry Rd. Kailua #2001
電話: 354・3626
営業時間: 10時~15時  休 土・日曜
URL: https://www.punanoni.com/

コハナ・ハワイアン・ アグリコール・ラム(KOHANA HAWAIIAN AGRICOLE RUM)

ハワイの歴史息づく オンリーワンのラム酒

2011年に誕生したマヌレレ蒸溜所。ポリネシ アの人々が何千年も前にハワイ諸島へ持ち込 んだといわれる品種などの砂糖きびを用いて、 果汁をそのまま蒸溜する「アグリコール」という スタイルのラム酒を造っている。搾りたての砂 糖きびジュースをいただくことから始まる所要 約1時間のテイスティングツアーでは、ラムの 製造過程や砂糖きび畑を見学。最後はお楽し みのテイスティングタイム!

テイスティングルームは1959年に建てられた歴史を背負う建物。テイスティングは2種類チョイスできる。

ラム酒は1本$30~。香水びんのメーカーに作ってもらっているボトルもかっこいい。

トリュフチョコレート$28(手前)やラムケーキ$20などもある。

大きなポットスティルや熟成用の樽が並ぶ蒸留所。

コハナ・ハワイアン・ アグリコール・ラム(KOHANA HAWAIIAN AGRICOLE RUM)
住所: 92-1770 Kunia Rd. Kunia Manulele Distillers
電話: 649・0830
営業時間: 10時~17時 無休
料金: $25(テイスティングツアー)
URL: https://www.kohanarum.com/home
ツアーで行ける!
ロバーツハワイが蒸溜所を見学できる「メイドインハ ワイ・ツアー:コハナ・ラム」を開始!
日本語ツアーでは、ラム酒の試飲はもちろん、敷地内で水耕栽培されたレタスを使ったサラダと焼きたてピザの試食も!
電話: 954・8637(8時~17時) (ロバーツハワイ日本語ホットライン)
料金: $99(4~11歳は$89)※ワイケレショッピングに行くコンボツアー料$104(4~11歳は$93)もあり。
URL: https://jp.robertshawaii.com/

ハワイアン焼酎カンパニー(HAWAIIAN SHOCHU COMPANY)

爆発的人気! 唯一無二のハワイ産焼酎

日本のTV番組でも紹介され、じわじわと話題拡散中のハワイ産焼酎。100年以上前に作られた江戸かめ壺をはじめ、日本から持ち込んだ設備と、ハワイ産のさつまいもなど現地の材料を用いて、黒瀬杜氏から伝わる伝統的手作り技法の焼酎造りを行なっている。生産量は毎年春と秋に各3000本、計6000本のみ。すぐ売り切れてしまうので、早めにメールで確認・予約を。

右は2016年秋の波花No.7で$39.75、左は300本限定のバンザイ$41。

すべての作業をふたりだけでこなす平田夫妻。

原料のいもを蒸し、米麹と混ぜてもろみを作り、かめの中でじっくり発酵させる。焼酎造りには約5カ月かかる。

ハワイアン焼酎カンパニー(HAWAIIAN SHOCHU COMPANY)
営業時間: 休 不定期
E-mail: kaloimo@gmail.com ※メールで日時を予約してから訪問を。
facebook: https://www.facebook.com/hawaiianshochucompany

「148号掲載」

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事