pickup アロハエクスプレス165号が3月6日に発売になりました! 165号はロングステイ特集です。せっかくハワイに行ったら、少しでも長く滞在したいというのは誰でも思うこと。そのためのお役立ち情報やバケーションレンタル、タイムシェアなど、長期滞在の基礎知識を紹介しています。 第2特集は最近注目されつつある西オアフのカポレイ地区やコオリナ・リゾートの紹介を買う、食べるやショッピングセンタ...
pickup アロハエクスプレス164号が12月6日に発売! 今年のYear Bookもカレンダーが付録についています。日本の祝日とハワイの祝日が記載されているので、現地の人にも好評です。YEAR BOOKですので、今年オープンした新店情報や今年の部門別、編集部と現地スタッフのオススメSHOPも紹介しています!また、円安と物価高にささやかだけど対抗するために、ショッピングやグルメ...
pickup アラモアナセンターの営業時間が延期されます! 8月中は11:00~19:00(金・土曜は10:00~20:00、日曜は11:00~18:00)の営業でしたが、観光客の増加のためでしょう、9月1日から営業時間が延長されます。毎日10:00~20:00と変更になりました。フードコートのマカイマーケットやラナイ@アラモアナセンターも同様ですが、早くからオープンしているテ...
pickup ハワイの不動産についての最新情報が届きました。 ホノルルリアルター協会(HBR:Honolulu Board of REALTORS)によると、「4月のオアフ島の販売状況は、戸建ての販売戸数は前年同月比で2.7%減少したが、コンドミニアムは4.2%増加。中間価格(Median Price or Median Sales Price)は、戸建てが前年同月比で19.1%...
pickup アロハエクスプレスの発売元が決まりました! お待たせいたしました! アロハエクスプレスは9月6日発売予定の163号から(株)光文社からの発売になることが決まりました! 発売は本誌にもあるように、3月、6月、9月、12月の6日(予定)です。年4回の発行になります。12月号には例年のようにカレンダーも付ける予定です。3カ月というサイクルは長いので、できるだけ定期購...
pickup アロハエクスプレスNo.162号が6月6日に発売になりました! コロナ禍で2年以上日本から取材班が行けない状態の中で、現地の協力スタッフさんたちにリモートで取材や撮影をお願いして、新しい情報を絶やさないように、発信し続けてきましたが、やっと取材に行けた2022年4月中旬現在のハワイ情報をお伝えしています。日本からの取材班としては、最初のチームだと何度か言われました。PCR検査のプレ...
お知らせ アロハエクスプレス159 ハワイ、最旬ファッション&ビューティー情報 【第1特集】ハワイ、最旬ファッション&ビューティ ●ラグジュアリーブランドPICKUP エルメス/グッチ/ボッテガ・ヴェネタ/トリーバーチ/ティファニー/マイケル・コース ■PART1 ロイヤル・ハワイアン・センター サルヴァトーレ・フェラガモ/ハリー・ウィンストン/ケイト・スペード・ニューヨーク/ ハーバーズ・ヴィン...
pickup アロハエクスプレス158 ワイキキ&アラモアナ、ワードビレッジ最新情報 【第1特集】 次のハワイ旅で真っ先に行きたいのはここ! ワイキキ&アラモアナ、ワードビレッジ最新情報 ■最近のワイキキ&アラモアナ、ワードビレッジはこんな感じ ・ワイキキ01 カピオラニ公園→リリウオカラニAve.タイムシェアとは? ・ワイキキ02 リリウオカラニAve.→カイウラニAve. ・ワイキキ03 カイウラニ...
お知らせ アロハエクスプレス158号 発売日変更のお知らせ 現在発売中の「アロハエクスプレス157号」でもお伝えしておりますが、「アロハエクスプレス158号」は2カ月遅らせて6月に発売いたします。発売日は6月22日(火)となります。 読者のみなさまには、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 次号も、最新のハワイ情報をたっぷりお届けする予定です。 今後ともよろしくお願いいたします...
pickup Aloha Express No.157発売 2月18日(木)、アロハエクスプレス157号が発売されました。 157号の巻頭特集は、再開発のワードビレッジ。今後数10年かけて新しい「街」が作られていくワードビレッジで、注目されている3つのレジデンス、「ヴィクトリア・プレイス」、「コウラ」、「アアリイ」を紹介しています。 第一特集はロングステイ・ハワイ計画。ハワイ暮...
pickup ALOHA EXPRESS No.156 「2021最強ベストハワイ」発売 アロハエクスプレスの「2021最強ベストハワイ」が本日発売になりました。1年に1度のイヤーブックです。 今年はアロハエクスプレス・アワードを作ってみました。ジャンル別にBest 5を選びました。順位は付けていませんが、パンケーキやアロハシャツ、セレクトショップなどシャンるごとにアロハエクスプレスのオススメを掲載していま...
お知らせ アロハエクスプレスの読者及び関係者の皆様へのお知らせ アロハエクスプレスの読者及び関係者の皆様 このたびの新型コロナウィルスのため、私たちの愛するHAWAIIがとんでもないことになっています。 現在、州知事から4月30日まで、ハワイ州全域での不要不急の外出禁止令が発令されています。 南国の小さな島は観光客だけでなく、地元の人々にも打撃を与えています。多くの人が職を失ってい...
体験する ホテル エンバシー・スイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキ・ビーチ・ウォーク(Embassy Suites by Hilton Waikiki Beach Walk®) グループ利用に最適で充実滞在コストパフォーマンスも最高 広々とした全室スイート仕様の客室は寝室とリビングを備えていて、グループや2世代・3世代の家族での利用にぴったりのホテル。またバスルームとは別に、小さいシンクが付いたウェットバーがあり、電子レンジやミニ冷蔵庫、湯沸かし器などが完備されている。人気ショップやレストラン...
体験する コナ・マラソン2019参加レポート@ハワイ島~誰でも参加できるランニングイベント~ ハワイ島コナで毎年開催されるコナ・マラソン。42.195kmのフルマラソンのほか、ハーフ、クオーター、5kmランから自分に合うカテゴリを選んで参加し、最高の思い出をつくりませんか! マラソン好き必見!熔岩の大地を走ろう 美しい太平洋に浮かぶハワイ諸島最大の島、ハワイ島。ダイナミックな自然と歴史が存在するこの島には、観光...
グルメ・レストラン 魅力にあふれた ハワイの夜は終わらない ハワイの夜も体験したい! ディナーも終わってあとはホテルに帰る?それはもったいない。ハワイには魅力的なナイトライフを楽しめる店がいろいろ。こだわりのカクテルや料理を味わいましょ! スカイワイキキ(Sky Waikiki) シグネチャーカクテルとグルメと最高の夜景を! 絶景テラスのスカイデッキ、屋内のシックなスカイラウンジがある。人気のテラスでは...
観光スポット コオリナ・マリーナ(Ko Olina Marina) ハワイ唯一のプライベート深喫水マリーナ ハワイの美しい自然を、心と体で体験できるのがコオリナリゾートのいいところ。ビーチだけではない海をもっと深く知りたい時は、マリーナから出るカタマランクルーズに乗ってみよう。西海岸の海の色は独特のディープブルー。セーリングで感じる爽やかな風や、スノーケリングで覗く青い世界を楽しんで。...
体験する ハワイで今おすすめのアクティビティ ビーチやプールでのんびりするのもいいけれど、ハワイの自然の豊かさを体感してみない?空へ、山へ、海へ!今、ハワイでやるべきアクティビティをご紹介します! セスナ操縦体験 ワシン・エア(Washin Air) ありきたりはいや!スリルと一緒に絶景満喫 ハワイの魅力と言えば、なんといっても大自然の美しさ。ビーチで泳ぎ、山でハ...
お役立ち ハワイスペシャリスト検定に挑戦してみた! 日頃からハワイ情報にはアンテナを張っているアロハエクスプレス編集部。ハワイ専門誌としては、観光情報だけではなく、文化や歴史にも精通する必要があると自負している。でも今もっている知識って、レベルとしてどうなの?そこで、ハワイスペシャリスト検定を受けてみた。はたして編集部員、ヌーノの知識レベルは…? ハワイを「知って・学ん...
体験する Wedding Guide ワタベ ウェディング(Watabe Wedding) ワタベウェディング(Watabe Wedding) 特別なロケーションでリゾートウエディング コオリナでオン・ザ・ビーチという特別なロケーションにあるのが、コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイだ。白砂ビーチに立つ純白のチャペルで、その大きな窓からはコバルトブルーの海やヤシの木が見える。「喜びの結晶」という名のチャ...
グルメ・レストラン スイーツ ハワイの人気デザートとなったアサイーボウルを店ごとの異なる個性で楽しむ ブラジル生まれながら、すっかりハワイの人気デザートとなったアサイーボウル。栄養価の高さとおいしさ、そして店ごとのアレンジも魅力のひとつ。食べ比べして、きれいになっちゃう!? アイランド・ヴィンテージ・コーヒー(Island Vintage Coffee) 上質なスタンダードフレーバーが美味 上質なコナコーヒーやドリンク...
体験する ホテル 非日常を体感する楽園ステイ マリオット・コオリナ・ビーチ・クラブ(Marriott’s Ko Olina Beach Club) 充実したアクティビティ滞在そのものを楽しむ ラグーンに面して立つマリオット・コオリナ・ビーチ・クラブ。オーシャンビューのヴィラからは、太平洋に沈む夕日を、マウンテンビューならワイアナエの緑豊かな山々を眺められる眺望が自慢だ。1ベッドルーム、2ベッドルームタイプのヴィラならフルキッチンタイプ付き、ホテルタイプの客室もキチ...
体験する コオリナ・ゴルフクラブ(Ko Olina Golf Club) ゴルフ専門誌も絶賛の人気ナンバーワンコース コオリナの美しい大自然をアクティブに過ごすなら、テッド・ロビンソン設計のチャンピオンシップコースへ。広くとったフェアウェイ、数多くのウォーターハザードや段差のあるグリーンなど、トーナメントにも使われる本格的なレイアウトはチャレンジ精神をかきたて、初心者から上級者まで楽しめるコ...
お役立ち ハワイ・フード&ワイン・フェスティバル(Hawaii Food & Wine Festival) 今年も食の祭典がやってくるオアフ、マウイ、ハワイ各島で10月に 2019年で第9回目を迎える食の祭典「ハワイ・フード&ワイン・フェスティバル(HFWF)」が、117人の世界的シェフ、40人のワインメーカー、25人のミクソロジストらを迎えて、ハワイ、マウイ、オアフの3島にて計17のグルメイベントを開催する。毎回参加するベ...
グルメ・レストラン 日系人が生み出した歴史あふれる麺料理 20世紀初頭、日系移民が故郷の味を懐かしみ、中華麺を日本のだし汁に入れたのが始まりといわれている汁そば。 シゲズ・サイミン・スタンド(Shige’s Saimin Stand) ノスタルジックな街でハワイのソウルフード ハワイの食生活に欠かせないサイミンは、ローカルにとってのコンフォートフード。慣れ親しんだおふくろの味...